
第2菜園の様子
そろそろ寒くなったのでしょう。こんなところにいました(笑)第一菜園の里芋は猪に食べられず...

里芋と生姜の収穫
昨日義父の倉庫に用事があり行ってきました。ドアを開けると、ほとんど光が当たらない場所で2...

里芋石川早生の収穫
島オクラはまだ沢山の花を咲かせようとしています。いよいよ終わりかと思っていましたが、ま...

猪被害がまだ続いています
タケノコ芋はまだ残っていました。猪は赤芽は食べるけど白芽は食べないと聞いていたけど、白...

里芋と生姜の収穫
昨日の夕食は夏野菜の天ぷらと切り干し大根、タコの唐揚げでした。タコは私が揚げたから見た...

里芋初収穫 14日
毎年お盆過ぎには試し掘りを始める里芋の石川早生ですが、今年はまだ掘っていませんでした。...

塩麹づくりと里芋のハスモンヨトウチェック
一昨日の待望の雨は49.5mmと十分でしたが、8月に入って初めての雨で昨年の8月はひと月で501.5...

雨待ち 17日
今日の記事は17日のことですが、今朝から待望の雨が降りました。先月16日から4.5mmの降水量...

ぼちぼち畝が出来上がっています
4日午後から管理機を使って耕しました。ここは山芋と豆類の予定地です。ナス畝予定地にはカヤ...

芽が出た里芋を掘ってみた 20日
あと3株そのままにしていた里芋が芽を出していました。すぐに植えるわけではないですが、掘っ...
- ローゼル(10)
- うずら豆(7)
- ママさんDIY(13)
- じゃがいも(12)
- リーキ(2)
- 多肉植物(15)
- 落花生(6)
- ジャンボかぼちゃ・アトランチックジャイアント(22)
- とうもろこし(14)
- アスパラソバージュ(2)
- つるむらさき(3)
- 第一菜園(12)
- 味美菜&チンゲンサイ(7)
- ネギ(10)
- 手作りベーコン(5)
- 大根(34)
- 水菜(3)
- ピーマン類(16)
- モロヘイヤ(6)
- オカワカメ、オカノリ、オカヒジキ(13)
- 病気(5)
- 葉にんにく(5)
- うなぎ(2)
- コリンキー(2)
- ぱんだ霜降り菜豆(6)
- 蓮(2)
- 茗荷(1)
- バナナピーマン(9)
- 祈りの回廊(6)
- イタリアンパセリ(1)
- バジル(9)
- みょうが(2)
- まりん(1)
- 春菊(4)
- 害虫(2)
- ビーツ(3)
- 紅菜苔(4)
- アスパラガス(17)
- アナベル(2)
- 子持ちタカナ湖南児菜(5)
- ブロッコリー(45)
- キャベツ(21)
- 白菜(50)
- 枝豆(29)
- かぼちゃ(58)
- のらぼう菜(22)
- レタス類(31)
- ニンジン(48)
- ガーデニング(66)
- ナス(73)
- 里芋(33)
- じゃがいも(44)
- 蕪(9)
- スナップエンドウ(17)
- ほうれん草(7)
- あいさつ(1)
- 日記(52)
- ソラマメ&赤ソラマメ(33)
- ズッキーニ(25)
- 生姜(46)
- ドライブ(12)
- 山芋(21)
- トマト(20)
- 平さやいんげんマンズナル(25)
- 玉ねぎ(56)
- キュウリ(59)
- 四角豆&三尺ささげ(35)
- 釣り(50)
- コットン(1)
- サツマイモ(5)
- オクラ(51)
- ゴーヤ(23)
- ネギ(6)
- カエル(12)
- アーティチョーク(15)
- 花オクラ(13)
- 第2菜園(37)
- 旅行(7)
- グルメ(134)