![カラフル大根で揚げ出し豆腐](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/7b/d1/44d5f4bbbbf6c70a6ff60aa5c14f34c4.jpg)
カラフル大根で揚げ出し豆腐
毎年このために栽培している大根江都青長と紅くるり、そしてくらまに山芋。伏見甘長唐辛子と...
![紅芯ダイコンの収穫](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/7e/a0/907dabab5aee0cf624b7a568125240af.jpg)
紅芯ダイコンの収穫
昨日朝紅芯ダイコン を収穫しました。すぐにサラダに使ってくれるかなと思いましたが、まだ食...
![大根 耐病総太りの種蒔き](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/74/94/919b36feee227bfce2eea81089bd3d0c.jpg)
大根 耐病総太りの種蒔き
昨日朝はこの大根耐病総太りの種蒔きをしました。今年はとにかく害虫が多くて種蒔きも苦戦し...
![大根とニンジンの発芽](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/1d/32/ff30ad9a748da3044bc6b80b617c3aea.jpg)
大根とニンジンの発芽
22日日曜日は101.5ミリとかなりの雨が降りました。先日蒔いたニンジンの種が流されていないか...
![いろんな大根の種蒔き](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/14/e7/a280ca6a35dd263bfb25c27a2370c940.jpg)
いろんな大根の種蒔き
今朝は6種類の大根類の種蒔きをしました。何日で芽が出るでしょうか?これで4本の畝は使った...
![祈りの回廊 Vol.2](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/38/e0/363ae5bec44e36528f85cf648f7e0b14.jpg)
祈りの回廊 Vol.2
払川石仏は約400年前、月桂寺の僧侶がここに「慈航庵」を建て、住民の尊崇を集めたといわれている。石仏は、獅子に乗った文殊菩薩や阿弥陀如来仏像、釈迦如来仏像、不動明王像などバラエティ...
![暖かすぎる冬も今日まで](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/5b/14/027ba3a9f54e8dc8ab638d8b05213fd0.jpg)
暖かすぎる冬も今日まで
先月に入って平年より高い気温と雨で2月採りの大根が収穫サイズに近づいています。今月来月の...
![カラフル大根を使って](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/0d/e0/eda314d8f9eb5166dfde53d1d32e48e7.jpg)
カラフル大根を使って
昨夜は一年一度?のカラフル大根を使った揚げ出し豆腐でした。左から紅化粧、紅くるり、江都...
![3回目の霜が降りました](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/1e/18/683495e03b33dc406e1f7b10315f922b.jpg)
3回目の霜が降りました
18日の夕方鍋をするから大根抜いてきてと急な要請。真っ暗な中第一菜園に行って採ってきた大...
![第3弾葉物野菜の種蒔き 5日](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/7e/45/e63178548b39264e47048f1578d572ee.jpg)
第3弾葉物野菜の種蒔き 5日
5日朝これらの種蒔きをしました。あやめ雪がお正月にちょうど収穫できるでしょうか?第一弾の...
- ローゼル(10)
- うずら豆(7)
- ママさんDIY(13)
- じゃがいも(11)
- リーキ(2)
- 多肉植物(15)
- 落花生(6)
- ジャンボかぼちゃ・アトランチックジャイアント(22)
- とうもろこし(14)
- アスパラソバージュ(2)
- つるむらさき(3)
- 第一菜園(12)
- 味美菜&チンゲンサイ(7)
- ネギ(10)
- 手作りベーコン(5)
- 大根(34)
- 水菜(3)
- ピーマン類(16)
- モロヘイヤ(6)
- オカワカメ、オカノリ、オカヒジキ(13)
- 病気(5)
- 葉にんにく(5)
- うなぎ(2)
- コリンキー(2)
- ぱんだ霜降り菜豆(6)
- 蓮(2)
- 茗荷(1)
- バナナピーマン(9)
- 祈りの回廊(6)
- イタリアンパセリ(1)
- バジル(9)
- みょうが(2)
- まりん(1)
- 春菊(4)
- 害虫(2)
- ビーツ(3)
- 紅菜苔(4)
- アスパラガス(17)
- アナベル(2)
- 子持ちタカナ湖南児菜(5)
- ブロッコリー(45)
- キャベツ(21)
- 白菜(50)
- 枝豆(29)
- かぼちゃ(58)
- のらぼう菜(22)
- レタス類(31)
- ニンジン(48)
- ガーデニング(66)
- ナス(72)
- 里芋(33)
- じゃがいも(44)
- 蕪(9)
- スナップエンドウ(17)
- ほうれん草(7)
- あいさつ(1)
- 日記(50)
- ソラマメ&赤ソラマメ(32)
- ズッキーニ(25)
- 生姜(46)
- ドライブ(12)
- 山芋(21)
- トマト(20)
- 平さやいんげんマンズナル(25)
- 玉ねぎ(56)
- キュウリ(59)
- 四角豆&三尺ささげ(35)
- 釣り(50)
- コットン(1)
- サツマイモ(5)
- オクラ(51)
- ゴーヤ(23)
- ネギ(6)
- カエル(12)
- アーティチョーク(15)
- 花オクラ(13)
- 第2菜園(37)
- 旅行(7)
- グルメ(130)