
ミニトマト用の畝を作る
今朝は姿が見えないなと思っていたら、下流からとことこ歩いてきました。まずはカモに挨拶で...

うどんとトマトの様子
日曜日の夜は先月奥さんを亡くした友達を囲んでの会食でした。茶碗蒸しとメインの鶏が載って...

ようやく赤いミニトマトも色づき始めました 25日
品種は忘れた中玉トマトが赤く色づき始めました赤のアイコも赤くなっています一つの節で二つ...

黄色く色づくミニトマトとキュウリ夏すずみの収穫 7日
今シーズンはなかなか大きくならないミニトマト。この一粒だけは早くから黄色く色づいていま...

葱の植え替えとミニトマトの定植
一昨日夕方、掘り起こしていたネギを畝に並べていました。ミニトマトの畝も完成させています...

ミニトマト収穫しましょう 22日
新たな戦力が手に入りました。2,3度使ったまま放置されていたそうです。もう使うことはないか...

今シーズンはミニトマトが房なりになっています 20日
一時期少なくなっていたウリハムシをまた見かけるようになりました。狙っています・・・たぶ...

ミニトマトこれでいいの?
ミニトマトです。これだけ枝の生え方が変なんです。実が付いた枝にはそのまま脇芽のように伸...

発根したミニトマトの定植とローゼルの発芽
少し前にミニトマトの脇芽を水を入れたペットボトルに挿していました。もう十分発根している...

ミニトマトと花オクラの定植 4日
昨日の朝はミニトマトと花オクラの定植をしました。ミニトマトは接ぎ木が3本、そうでないもの...
最近の記事
カテゴリー
- ローゼル(10)
- うずら豆(7)
- ママさんDIY(13)
- じゃがいも(12)
- リーキ(2)
- 多肉植物(15)
- 落花生(6)
- ジャンボかぼちゃ・アトランチックジャイアント(22)
- とうもろこし(14)
- アスパラソバージュ(2)
- つるむらさき(3)
- 第一菜園(12)
- 味美菜&チンゲンサイ(7)
- ネギ(10)
- 手作りベーコン(5)
- 大根(34)
- 水菜(3)
- ピーマン類(16)
- モロヘイヤ(6)
- オカワカメ、オカノリ、オカヒジキ(13)
- 病気(5)
- 葉にんにく(5)
- うなぎ(2)
- コリンキー(2)
- ぱんだ霜降り菜豆(6)
- 蓮(2)
- 茗荷(1)
- バナナピーマン(9)
- 祈りの回廊(6)
- イタリアンパセリ(1)
- バジル(9)
- みょうが(2)
- まりん(1)
- 春菊(4)
- 害虫(2)
- ビーツ(3)
- 紅菜苔(4)
- アスパラガス(17)
- アナベル(2)
- 子持ちタカナ湖南児菜(5)
- ブロッコリー(45)
- キャベツ(21)
- 白菜(50)
- 枝豆(29)
- かぼちゃ(58)
- のらぼう菜(22)
- レタス類(31)
- ニンジン(48)
- ガーデニング(66)
- ナス(73)
- 里芋(33)
- じゃがいも(44)
- 蕪(9)
- スナップエンドウ(17)
- ほうれん草(7)
- あいさつ(1)
- 日記(52)
- ソラマメ&赤ソラマメ(33)
- ズッキーニ(25)
- 生姜(46)
- ドライブ(12)
- 山芋(21)
- トマト(20)
- 平さやいんげんマンズナル(25)
- 玉ねぎ(56)
- キュウリ(59)
- 四角豆&三尺ささげ(35)
- 釣り(50)
- コットン(1)
- サツマイモ(5)
- オクラ(51)
- ゴーヤ(23)
- ネギ(6)
- カエル(12)
- アーティチョーク(15)
- 花オクラ(13)
- 第2菜園(37)
- 旅行(7)
- グルメ(134)
バックナンバー
人気記事