![アナベルの移植](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/75/a3/0d214331b34032268dabd69a8a2d1b2d.jpg)
アナベルの移植
2月に寒挿ししてポットに移植したものから好きな人が持ち帰っています。これは最後に余った枝...
![寒挿ししたアナベルの様子](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/05/fd/cef456de601765eb6353d87e53cbe086.jpg)
寒挿ししたアナベルの様子
2月14日に寒挿ししたアナベルが新芽を展開しています。でもまだ安心ではないですね、根はほと...
![花盛り](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/22/0f/b973f555402188a5a76cc9d3f3d82a13.jpg)
花盛り
第一菜園に君臨するアーティチョーク。食べようという考えは全くなかったのですが、丁度食べ...
![ローダンセマムが満開](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/18/6d/7a9bcd106791f693d66415541e75e02f.jpg)
ローダンセマムが満開
ママさんゾーン何とも不思議な色のハイビスカス。ママさんが購入してきたローダンセマム。白...
![アナベルの寒挿し](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/72/78/3c0906761633a34349c55686d9669587.jpg)
アナベルの寒挿し
畑に植えてあるアナベルです。そろそろ強剪定しておきましょう。鉢に植えてあるアナベルも剪...
![ロベリアの切り戻し](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/72/15/b8e1404de5d217222d9d661cc2d27e3e.jpg)
ロベリアの切り戻し
一昨日立派な鯵とヘダイをいただきました。刺身と塩焼きで食べましたが、めっちゃ美味しく早...
![百日草の定植 29日](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/59/cb/de74c1cc13ead696f89f4f85c320f426.jpg)
百日草の定植 29日
毎年母から依頼される百日草。今年も苗を作っていましたが、植える気配がありません。もう定...
![ガイラルディアファイヤーホイール](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/43/ee/e626ae0cc64e48c66575d6ff17ed4531.jpg)
ガイラルディアファイヤーホイール
ガイラルディアファイヤーホイールが次々に花を咲かせています。これは夏の暑い時から霜が降...
![挿し木のアナベルに蕾が!](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/36/bc/565bcdb45bb67ca0e1bfee92bca13e80.jpg)
挿し木のアナベルに蕾が!
2月10日に寒挿ししたアナベルに蕾が付いていました。肥料と堆肥を入れたポットに移植しようと...
![カエルと第一菜園の花たち](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/38/d3/e6fe2557033e3b38b58edae4ae254133.jpg)
カエルと第一菜園の花たち
昨年もいたこの場所に今年も帰ってきていました。餌があるわけでもないのに居心地がいいので...
最近の記事
カテゴリー
- ローゼル(10)
- うずら豆(7)
- ママさんDIY(13)
- じゃがいも(11)
- リーキ(2)
- 多肉植物(15)
- 落花生(6)
- ジャンボかぼちゃ・アトランチックジャイアント(22)
- とうもろこし(14)
- アスパラソバージュ(2)
- つるむらさき(3)
- 第一菜園(12)
- 味美菜&チンゲンサイ(7)
- ネギ(10)
- 手作りベーコン(5)
- 大根(34)
- 水菜(3)
- ピーマン類(16)
- モロヘイヤ(6)
- オカワカメ、オカノリ、オカヒジキ(13)
- 病気(5)
- 葉にんにく(5)
- うなぎ(2)
- コリンキー(2)
- ぱんだ霜降り菜豆(6)
- 蓮(2)
- 茗荷(1)
- バナナピーマン(9)
- 祈りの回廊(6)
- イタリアンパセリ(1)
- バジル(9)
- みょうが(2)
- まりん(1)
- 春菊(4)
- 害虫(2)
- ビーツ(3)
- 紅菜苔(4)
- アスパラガス(17)
- アナベル(2)
- 子持ちタカナ湖南児菜(5)
- ブロッコリー(45)
- キャベツ(21)
- 白菜(50)
- 枝豆(29)
- かぼちゃ(58)
- のらぼう菜(22)
- レタス類(31)
- ニンジン(48)
- ガーデニング(66)
- ナス(72)
- 里芋(33)
- じゃがいも(44)
- 蕪(9)
- スナップエンドウ(17)
- ほうれん草(7)
- あいさつ(1)
- 日記(50)
- ソラマメ&赤ソラマメ(32)
- ズッキーニ(25)
- 生姜(46)
- ドライブ(12)
- 山芋(21)
- トマト(20)
- 平さやいんげんマンズナル(25)
- 玉ねぎ(56)
- キュウリ(59)
- 四角豆&三尺ささげ(35)
- 釣り(50)
- コットン(1)
- サツマイモ(5)
- オクラ(51)
- ゴーヤ(23)
- ネギ(6)
- カエル(12)
- アーティチョーク(15)
- 花オクラ(13)
- 第2菜園(37)
- 旅行(7)
- グルメ(130)
バックナンバー
人気記事