
スティックセニョールが満開です。

極早生玉ねぎ春いちばんが倒れてきました。

6個収穫です。

この日は子供の同級生が4人泊りにきました。
コロナが気になりますが、子供たちの青春で2年間何もできないのは深刻です。
私も応援しました。
夜は2.6キロの鶏もも肉で鶏ちゃんです。

大量のキャベツとのらぼう菜と玉ねぎ。
蓋をして蒸し焼き。

完成を写す間もなく平らげ〆のうどんです。

次の朝は4時前に起きて釣りに連れて行きました。
ジグでハマチゲット。
この日は回遊にあたたっか、何度もブリが掛かりましたが、
なかなか取り込むとこまではいきませんでした。

エソ(笑)

帰ってから子供達でハマチ解体ショー。

切り分けて持ち帰るそうです。
釣れた魚はこのほかに、メバルとカマス。
これらもみんなで分けて持ち帰ったようです。

夕方はBBQ

ちょうど採りたてのタケノコ持ってきてくれ、皮つきのまま熾火に入れ焼いてみましたが、
やっぱり茹でたタケノコのほうが美味しいようです(笑)