
カマキリの卵がどこにあったのでしょう。
気づかないうちに孵化していました。

ナスの葉の裏のをチェックしていたらカメムシらしき卵が産みつけられていました。

するとやっぱりいました。
でも1匹しか見当たりません。
毎日チェックしていてもいつの間にかカメムシは増えてきますね。

かぼちゃがジャガイモ畝を覆いつくす勢い。

下敷きになった分を掘り上げておきましょう。
アンデスレッドは上の方にできる習性があり、マルチを剥いだだけでこれだけのジャガイモが見えています。
これから暑くなると腐れてくるものがあるので早めの収穫が必要です。

昨日の収穫です。
きゅうりは6本プラスして15本となりました。
じゃがいもは左側がタワラヨーデル、右側がアンデスレッド。
ズッキーニ・オリーブヤングマンは相変わらず安定の収穫。
マンズナルも増えてきました。