今日はお休み、朝早く起きてずっと段ボール箱のきりくずし…といきたい所だったのですが、昼まで寝ていましたぁ~~。そこで、午後からはちょっとかたづけに精を出しましたよ。
全豪は男女ともベスト8がそろいましたね。大阪市長杯でマルコスと決勝を争ったティプサレビッチがフェデラーとファイナルセットまで戦いましたね!しかもファイナルはゲームカウント10-8!!それから、ジャパンオープンジュニアの決勝でシャラポワに勝ったあと、日本に来て茶髪になってくすぶっていたスーウェイが、4回戦でエナンに負けるところまで進みましたね。ツォンガは9シードのマレー、8シードのガスクエらを破って快進撃中です!!
男子の4決めは…
フェデラーvsブレーク/ジョコビッチvsフェレール/ツォンガvsユーズニー/ニェミネンvsナダル
女子は…
エナンvsシャラポワ/ヤンコビッチvsセレナ・ウイリアムス/ヴィーナス・ウイリアムスvsイワノビッチ/ハンチュコバvsラドワンスカ
全豪ジュニアも始まっています。
[ジュニア男子シングルス1回戦]
○ロンギ正幸(たちかわジュニアテニスアカデミー) 2-6,7-5,6-4 ●Matt Reid(豪州)
○守屋宏紀(荏原SSC)6-4,7-5 ●Mohamed Safwat(エジプト)
○Blaz Rola(スロベニア) 6-7(4),7-5,6-4 ●江原弘泰(Fテニス)
[ジュニア女子シングルス1回戦]
○Benita Milenkiewicz(豪州) 4-6,6-2,6-1 ●山外涼月(志津TC)
○Mara Nowak(ドイツ) 6-3,6-3 ●大竹志歩(ビッグK)
○土居美咲(JITC) 6-4,6-3 ●Tammi Patterson(豪州)
○Vivienne Vierin(イタリア) 7-5,6-7(7),6-0 ●井上雅(椙山女学園高校)
[ジュニア男子ダブルス1回戦]
○守屋宏紀(荏原SSC)/Bernard Tomic(豪州) 7-6(5),6-0
●Sam Garforth-Bles(カナダ)/Mohamed Safwat(エジプト)
○江原/James Meredith(ニュージーランド) 6-1,6-3 ●Axel Michon(フランス)/Guillaume Rufin(フランス)
○Dayne Kelly(豪州)/Clifford Marsland(豪州) 4-6,6-3,[10-8] ●ロンギ正幸(たちかわジュニアテニスアカデミー)/松尾友貴(Fテニス)
[ジュニア女子ダブルス1回戦]
○土居/Elena Bogdan(ルーマニア) 6-3,6-3 ●Janelle Cuthbertson(豪州)/Karis Ryan(豪州)
○大竹志歩(ビッグK)/Chan Hao-Ching(中国台北) 6-2,6-3 ●Chang Kai-Chen(中国台北)/Khunpak Isaara(タイ)
○Madison Brengle(米国)/Alexa Guarachi(米国) 6-4,6-3 ●井上/山外涼月(志津TC)

Sほちゃん残念ながら負けてしまいましたね!彼女との出会いは鮮烈でした。8年か9年前、自分の教え子の試合を見るために電車に乗って、京王の試合の会場へ。京王多摩川の駅を降りてクラブへ向かって歩いていると、むこうから「びえええええええええええええーーーーーーん」と大泣きしながら帰ってくるテニス少女。その泣きっぷりに感心しました。会場に着いて、試合の結果の掲示板を見ると、10歳以下女子の決勝が終わったばかりの様子。そのドローの準優勝の名前を見て「これが彼女の名前だっ!!!」と覚えたのでした。その子が全豪ジュニアに出場するまで成長してきたわけですねー。ダブルスがんばれよーー!!
全豪は男女ともベスト8がそろいましたね。大阪市長杯でマルコスと決勝を争ったティプサレビッチがフェデラーとファイナルセットまで戦いましたね!しかもファイナルはゲームカウント10-8!!それから、ジャパンオープンジュニアの決勝でシャラポワに勝ったあと、日本に来て茶髪になってくすぶっていたスーウェイが、4回戦でエナンに負けるところまで進みましたね。ツォンガは9シードのマレー、8シードのガスクエらを破って快進撃中です!!
男子の4決めは…
フェデラーvsブレーク/ジョコビッチvsフェレール/ツォンガvsユーズニー/ニェミネンvsナダル
女子は…
エナンvsシャラポワ/ヤンコビッチvsセレナ・ウイリアムス/ヴィーナス・ウイリアムスvsイワノビッチ/ハンチュコバvsラドワンスカ
全豪ジュニアも始まっています。
[ジュニア男子シングルス1回戦]
○ロンギ正幸(たちかわジュニアテニスアカデミー) 2-6,7-5,6-4 ●Matt Reid(豪州)
○守屋宏紀(荏原SSC)6-4,7-5 ●Mohamed Safwat(エジプト)
○Blaz Rola(スロベニア) 6-7(4),7-5,6-4 ●江原弘泰(Fテニス)
[ジュニア女子シングルス1回戦]
○Benita Milenkiewicz(豪州) 4-6,6-2,6-1 ●山外涼月(志津TC)
○Mara Nowak(ドイツ) 6-3,6-3 ●大竹志歩(ビッグK)
○土居美咲(JITC) 6-4,6-3 ●Tammi Patterson(豪州)
○Vivienne Vierin(イタリア) 7-5,6-7(7),6-0 ●井上雅(椙山女学園高校)
[ジュニア男子ダブルス1回戦]
○守屋宏紀(荏原SSC)/Bernard Tomic(豪州) 7-6(5),6-0
●Sam Garforth-Bles(カナダ)/Mohamed Safwat(エジプト)
○江原/James Meredith(ニュージーランド) 6-1,6-3 ●Axel Michon(フランス)/Guillaume Rufin(フランス)
○Dayne Kelly(豪州)/Clifford Marsland(豪州) 4-6,6-3,[10-8] ●ロンギ正幸(たちかわジュニアテニスアカデミー)/松尾友貴(Fテニス)
[ジュニア女子ダブルス1回戦]
○土居/Elena Bogdan(ルーマニア) 6-3,6-3 ●Janelle Cuthbertson(豪州)/Karis Ryan(豪州)
○大竹志歩(ビッグK)/Chan Hao-Ching(中国台北) 6-2,6-3 ●Chang Kai-Chen(中国台北)/Khunpak Isaara(タイ)
○Madison Brengle(米国)/Alexa Guarachi(米国) 6-4,6-3 ●井上/山外涼月(志津TC)

Sほちゃん残念ながら負けてしまいましたね!彼女との出会いは鮮烈でした。8年か9年前、自分の教え子の試合を見るために電車に乗って、京王の試合の会場へ。京王多摩川の駅を降りてクラブへ向かって歩いていると、むこうから「びえええええええええええええーーーーーーん」と大泣きしながら帰ってくるテニス少女。その泣きっぷりに感心しました。会場に着いて、試合の結果の掲示板を見ると、10歳以下女子の決勝が終わったばかりの様子。そのドローの準優勝の名前を見て「これが彼女の名前だっ!!!」と覚えたのでした。その子が全豪ジュニアに出場するまで成長してきたわけですねー。ダブルスがんばれよーー!!