TENNIS COACH DIARY

ハンサム木全のたわごとです

が~~~ん(1898)

2010-09-03 23:26:52 | tennis
 今日も昼間はとても暑い暑い、朝のレッスンを終えて、部屋の中でクーラーかけて事務仕事していても、少し汗ばむほどです。

 でも、夕方5時のジュニアのレッスンを始めると、空に秋らしいうろこ雲。それがまた、すごーーーく綺麗。Mいねはこの超美しいうろこ雲を見て「あじのたたきみたい~~~~」。(汗)

 美しい雲の写真を、ブログに載せようと思ったら、カメラをクラブに忘れてきてしまいましたぁ。はぁ。


 
 今日は、夜の選手クラスのレッスンになつかしい先輩がきて、後輩をもんで帰ってくれましたよ。ありがと。


 ゆうべは錦織vsチリッチの試合はやっぱりすごかったですねー。最後はチリッチの体力がもたなかったようですね。でも最後の方はうとうとしていて、あまり集中して見ていなかったので、今日、家に着いて、さあゆっくり見ようと思ったら…



が~~~~ん、なんと録画してなかったぁ~~~~~(涙)



ふう、クラブのどなたか、録画のダビングできますかね~~???


今夜はハンチコワvsディメンティエワを見てますが、明日、朝早いのでほどほどにしておきます。明日からRSK関東で白子に出没します~~。


沖縄は台風あとの停電でこまっているようですが、大丈夫でしょうかね~~~??

下の写真は山中湖合宿より。




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

歴史は繰り返す(1897)

2010-09-03 00:16:01 | tennis
Mihoのかばん類はすべて枕にするチョコ!



 錦織vsチリッチ戦を見ながらブログしています。1ゲーム目から、なかかな面白い試合になりそうな予感。錦織のサーブがことのほかいいですね!ミサイルのようなビッグサーブではないですが、コースがよく、読まれてないのでノータッチが多い!奥が深いですねぇ。


 先日の5周年記念の紅白戦でのお話。
年長さんの(5歳かな?)Rっちゃんが、姉や先輩の子たちのプレーを見て、「僕もやりたい」と言うので、テニスコーチのパパと組んで試合に入ることにしました。その2試合目、相手は飛び入り参加してくれた卒業生で大学生のSおりと、最近、試合で勝ちまくっている4年生のAゆみのペア。1試合目では手加減したつもりの小6の男の子(T)のフォルトのサーブが顔面直撃して鼻血が出たほどだったので…でも、Rはよく試合の続きをやったし、2試合目もやると言ったよな、さすがテニス大好き!
…なので、SおりAゆみチームに「Rっちゃんに強いボールいっさい禁止だからね、サーブもだよ」と言ったら、Aゆみが「え~~~~~」とぶうぶう言っていました。

しかし。Sおりがあとで話してくれましたが、4年前の1周年記念の時、逆に5歳のAゆみ&パパの組と戦うFみや(なつかしい~~~、元気かな)に同じ「Aゆみに強いボールいっさい禁止だからね」と言ったら、Fみやがぶうぶう言っていたそうです。

歴史は繰り返す…ははは。



写真は山中湖合宿より。




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする