東レPPO観戦に行きました。
朝一はまず、予選を勝ち上がり、本戦ではペトロワを破っているロベルタ・ビンチ(イタリア)vsズボナレワ(ロシア)。
ビンチはなかなか美しいバックハンドスライスを持つ、クレーコート育ちっぽさを強く感じさせるプレーヤーです。
ズボナレワは皆さんご存知、このところグランドスラム決勝へ2度進んでいます。




今回、この大会はチャレンジシステムを採用していますから、2台の大きなモニターを設置してあります。
ブルーがとても綺麗です。

その後、1番コートで行われているバルトリvsアザレンカを見に行きました。USオープンでの退場のしかたがしかただっただけに、心配でしたが、アザレンカはいいプレーをしていましたので、ほっとしました。そしたら、バルトリがリタイヤしてしまいました。



ウイルソンのブースにあいさつしに行ったら、Yーせー、Hまりの写真を発見!

その後、ディメンティエバ、スキアポ姉さん、伊達っくなどを見て



レッスンにもどったのでした。伊達さん残念。左腰がつらそうでした。

しかし、吉野屋の牛丼の香りがかなり私を攻撃しましたが、ぐっと我慢したのでした。おにぎり持っていかなければよかったな!吉野家を愛するハンサムでした。
朝一はまず、予選を勝ち上がり、本戦ではペトロワを破っているロベルタ・ビンチ(イタリア)vsズボナレワ(ロシア)。
ビンチはなかなか美しいバックハンドスライスを持つ、クレーコート育ちっぽさを強く感じさせるプレーヤーです。
ズボナレワは皆さんご存知、このところグランドスラム決勝へ2度進んでいます。




今回、この大会はチャレンジシステムを採用していますから、2台の大きなモニターを設置してあります。
ブルーがとても綺麗です。

その後、1番コートで行われているバルトリvsアザレンカを見に行きました。USオープンでの退場のしかたがしかただっただけに、心配でしたが、アザレンカはいいプレーをしていましたので、ほっとしました。そしたら、バルトリがリタイヤしてしまいました。



ウイルソンのブースにあいさつしに行ったら、Yーせー、Hまりの写真を発見!

その後、ディメンティエバ、スキアポ姉さん、伊達っくなどを見て



レッスンにもどったのでした。伊達さん残念。左腰がつらそうでした。

しかし、吉野屋の牛丼の香りがかなり私を攻撃しましたが、ぐっと我慢したのでした。おにぎり持っていかなければよかったな!吉野家を愛するハンサムでした。