ニューカレドニア遠征 太田TATSUKI
僕は海外遠征初めてで、けっこうきんちょうした。みんなのあしをひっぱらないか、不安になったこともあった。最初の2日は試合がなかったため、海などへ行った。海にはさまざまな動物がいて、やっぱり日本とはちがうなあ~って思った。そしてホームステイの家へつれてってもらった。家はとても広かった。そしてついに大会。最低一試合は勝ちたかった。でも、2試合とも負けてしまった。その次の日は相手のデホ。その後は練習マッチをやった。そして次の日。その試合はなんとニューカレドニア初勝利。とてもうれしかった。その後の試合は負けてしまった。その次の大会は、一勝ではなく、ニ勝したいと思った。そして一試合目。その試合は負けてしまった。でも次の試合は勝った。明日も勝てたらいいなあと思った。そしたら、なんとその試合は勝った。とてもうれしかった。その次の日は僕のたんじょう日だった。でもその日の試合は負けてしまった。そして航太と、りんちゃんと、ヨッシ~とで、スーパーへ行った後に、たんじょう日パーティーをやってくれた。その時はおどろいたけど、とてもうれしかった。そしてホームステイの人にも祝ってもらってくれた。そして最終日。その相手は、一大会目の2回戦の相手だった。絶~~~~対!勝ちたいと思った。でも負けてしまった。くやしかった。そしてバーベQ。の前にひょうしょう式があった。みんな優勝できてすごいと思った。そしてバーベQ開始。ウィンナーと、チキンをいっぱいたべた。そして、その後、テニスをした。でも楽しい時間もすぐおわり、その次の日は日本に帰る日だった。もう少しいたかった。いろいろあったけど、楽しかった。また行けたらいいなぁ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/40/9f/e4c4a9eae257fad2e94d5cf385090064.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4d/08/bab810558641de0d42ccab2538064077.jpg)
ニューカレドニア遠征 磯野嘉輝
僕は海外遠征初めてで、うまくやっていけるか不安だった。けど、ホームステイの人たちのおかげで、ぶじに毎日過ごせた。
それに、友だちもできた。とても楽しい日々を過ごした。それに海もすごくきれいだった。
テニスでは、いろいろな事をコーチに教えてもらった。相手の苦手をわかること、大事なポイントをわかること。たくさん試合を見れて、とても勉強になった。とてもいい経験した。
試合でタイブレークの時に最後にいいプレーができた時があった。
ニューカレドニアは、歩行信号がほとんどなかった。自然に車が止まってくれてくれる。日本ではそんなにないことで、おどろいた。
ニューカレドニア遠征はとてもいい勉強になったしいい経験になった。
つれて行ってくれたお母さんお父さんやコーチにとても感謝している。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/25/14/97311a1e9a976228cd30845c2f90fe10.jpg)
僕は海外遠征初めてで、けっこうきんちょうした。みんなのあしをひっぱらないか、不安になったこともあった。最初の2日は試合がなかったため、海などへ行った。海にはさまざまな動物がいて、やっぱり日本とはちがうなあ~って思った。そしてホームステイの家へつれてってもらった。家はとても広かった。そしてついに大会。最低一試合は勝ちたかった。でも、2試合とも負けてしまった。その次の日は相手のデホ。その後は練習マッチをやった。そして次の日。その試合はなんとニューカレドニア初勝利。とてもうれしかった。その後の試合は負けてしまった。その次の大会は、一勝ではなく、ニ勝したいと思った。そして一試合目。その試合は負けてしまった。でも次の試合は勝った。明日も勝てたらいいなあと思った。そしたら、なんとその試合は勝った。とてもうれしかった。その次の日は僕のたんじょう日だった。でもその日の試合は負けてしまった。そして航太と、りんちゃんと、ヨッシ~とで、スーパーへ行った後に、たんじょう日パーティーをやってくれた。その時はおどろいたけど、とてもうれしかった。そしてホームステイの人にも祝ってもらってくれた。そして最終日。その相手は、一大会目の2回戦の相手だった。絶~~~~対!勝ちたいと思った。でも負けてしまった。くやしかった。そしてバーベQ。の前にひょうしょう式があった。みんな優勝できてすごいと思った。そしてバーベQ開始。ウィンナーと、チキンをいっぱいたべた。そして、その後、テニスをした。でも楽しい時間もすぐおわり、その次の日は日本に帰る日だった。もう少しいたかった。いろいろあったけど、楽しかった。また行けたらいいなぁ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/05/cb/01e9b30c2e33522750de6dde02c0ed1d.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/40/9f/e4c4a9eae257fad2e94d5cf385090064.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/69/35/ce703227abc1ce0aeede1f512548fb66.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4d/08/bab810558641de0d42ccab2538064077.jpg)
ニューカレドニア遠征 磯野嘉輝
僕は海外遠征初めてで、うまくやっていけるか不安だった。けど、ホームステイの人たちのおかげで、ぶじに毎日過ごせた。
それに、友だちもできた。とても楽しい日々を過ごした。それに海もすごくきれいだった。
テニスでは、いろいろな事をコーチに教えてもらった。相手の苦手をわかること、大事なポイントをわかること。たくさん試合を見れて、とても勉強になった。とてもいい経験した。
試合でタイブレークの時に最後にいいプレーができた時があった。
ニューカレドニアは、歩行信号がほとんどなかった。自然に車が止まってくれてくれる。日本ではそんなにないことで、おどろいた。
ニューカレドニア遠征はとてもいい勉強になったしいい経験になった。
つれて行ってくれたお母さんお父さんやコーチにとても感謝している。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6f/af/3f1229a126db3dc37f015b1a9315fc3a.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/25/14/97311a1e9a976228cd30845c2f90fe10.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/52/46/43c09849feea089063cedbbd6e1bf597.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2d/ce/d23bb81c127f9f96aa82657d68a85fc1.jpg)
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます