冬休み体制も終わり、昼間、おとなのレッスン再開です。おとなのみなさんのレッスンも教えていて、とても楽しく、ちょっとほっとします。
夕方からのジュニアたち、全国選抜の千葉予選のドローが出たり(こちら)、千葉県ジュニアの要項が出たりで、少しピリピリしたムードに変わってきました。いい雰囲気です。
今日も写真はなつかしい写真です。誰でしょうーー??ヒント両足の黒いサポーター。元気少女です!
夕方からのジュニアたち、全国選抜の千葉予選のドローが出たり(こちら)、千葉県ジュニアの要項が出たりで、少しピリピリしたムードに変わってきました。いい雰囲気です。
今日も写真はなつかしい写真です。誰でしょうーー??ヒント両足の黒いサポーター。元気少女です!

トヨタジュニア千葉終わりました~~。なんと、今日は雨が降ってなかったのに、昨日よりも寒かったですー。ふぃーー。
Sの結果は…本日3試合もフルセットにもつれこみ、最後の決勝戦は負け~~、残念。トヨタジュニア出場ははたせずです(千葉県は1人なので)。
どっと疲れが出つつも、クラブへ向かいました。誰か自主練習している見上げた根性の子がいたら、ボール出しでもしてあげようかな~~と思いながら。クラブに着くと、こうこうと照明がついているにもかかわらず、誰もコートにいません。そっとクラブハウスをのぞくと全員で楽しそう~~にトランプしてました。あほらしくなったので帰ることにしました…私の気配に気づき、急~に全員コートに飛び出してきて打ち始めたのを横目に見ながら。
埼玉ITFはWたぬき兄とMほちゃんの優勝に終わりましたね。Wたぬき兄の2回戦の韓国人との試合が印象的でした。理不尽な相手のうそジャッジと戦い、心が崩される事なく、ファイナル勝ちしました。これくらいメンタルが強くならないといけませんね~~。メンタル強化のために座禅&滝に打たれる合宿でも組みますかねぇ~~。座禅おわった直後、しびれた足で立ってころんで骨折しないように注意しながら。ねーS子。
全豪は明日から始まります。中村藍子ちゃんドローナンバー2番?!?!いきなりエナンとですねー。森上さんはミカエラクライチェックと、杉山さんはズボナレヴァと。また睡眠不足の日々が始まります。
ツアー11一行は何事もなく無事出発できたかしら??
写真はWたぬき兄の豪快なサーブ!優勝おめでとっ!!


Sの結果は…本日3試合もフルセットにもつれこみ、最後の決勝戦は負け~~、残念。トヨタジュニア出場ははたせずです(千葉県は1人なので)。
どっと疲れが出つつも、クラブへ向かいました。誰か自主練習している見上げた根性の子がいたら、ボール出しでもしてあげようかな~~と思いながら。クラブに着くと、こうこうと照明がついているにもかかわらず、誰もコートにいません。そっとクラブハウスをのぞくと全員で楽しそう~~にトランプしてました。あほらしくなったので帰ることにしました…私の気配に気づき、急~に全員コートに飛び出してきて打ち始めたのを横目に見ながら。
埼玉ITFはWたぬき兄とMほちゃんの優勝に終わりましたね。Wたぬき兄の2回戦の韓国人との試合が印象的でした。理不尽な相手のうそジャッジと戦い、心が崩される事なく、ファイナル勝ちしました。これくらいメンタルが強くならないといけませんね~~。メンタル強化のために座禅&滝に打たれる合宿でも組みますかねぇ~~。座禅おわった直後、しびれた足で立ってころんで骨折しないように注意しながら。ねーS子。
全豪は明日から始まります。中村藍子ちゃんドローナンバー2番?!?!いきなりエナンとですねー。森上さんはミカエラクライチェックと、杉山さんはズボナレヴァと。また睡眠不足の日々が始まります。
ツアー11一行は何事もなく無事出発できたかしら??
写真はWたぬき兄の豪快なサーブ!優勝おめでとっ!!



トヨタジュニア千葉県大会結果
男子
QF
竹内遥丞 d. 松森裕大 6-2 ; 6-3 /掘上大地 d. 中村祐樹 4-6 ; 6-3 ; 6-3
丹羽文太朗 d. 白井卓也 6-4 ; 3-6 ; 6-0 /蜂谷翔希 d. 井上靖 6-3 ; 4-6 ; 6-4
SF
竹内遥丞 d. 掘上大地 ????
蜂谷翔希 d. 丹羽文太朗 6-4 ; 3-6 ; 6-2
F
竹内遥丞 d. 蜂谷翔希 6-4 ; 1-6 ; 6-4
3位決め
丹羽文太朗 d. 掘上大地 6-2 ; 6-2
5~8位決め
中村祐樹 d. 松森裕大 ????/白井卓也 d. 井上靖 7-6 ; 6-0
5~6位決め
中村祐樹 d. 白井卓也 6-2 ; 6-4
7~8位決め
井上靖 d. 松森裕大 w.o.
女子
QF
金子真理子 d. 前田祐那6-0 ; 6-0 / 後藤奏子 d. 藤岡希 7-6 ; 6-2
鮎川真奈 d. 小林夏実 6-3 ; 6-3 / 小和瀬望帆 d. 岩井綾音 6-4 ; 6-2
SF
金子真理子 d. 後藤奏子 6-2 ; 6-2
小和瀬望帆 d. 鮎川真奈 7-6 ; 7-6
F
金子真理子 d. 小和瀬望帆 6-4 ; 6-4
3位決め
鮎川真奈 d. 後藤奏子 6-7 ; 6-1 ; 6-1
5~8位決め
藤岡希 d. 前田祐那 w.o./ 岩井綾音 d. 小林夏実 6-7 ; 7-6 ; 7-5
5~6位決め
岩井綾音 d. 藤岡希 6-4 ; 6-1
7~8位決め
小林夏実 d. 前田祐那 w.o.

うれしい優勝のMりこ!
男子
QF
竹内遥丞 d. 松森裕大 6-2 ; 6-3 /掘上大地 d. 中村祐樹 4-6 ; 6-3 ; 6-3
丹羽文太朗 d. 白井卓也 6-4 ; 3-6 ; 6-0 /蜂谷翔希 d. 井上靖 6-3 ; 4-6 ; 6-4
SF
竹内遥丞 d. 掘上大地 ????
蜂谷翔希 d. 丹羽文太朗 6-4 ; 3-6 ; 6-2
F
竹内遥丞 d. 蜂谷翔希 6-4 ; 1-6 ; 6-4
3位決め
丹羽文太朗 d. 掘上大地 6-2 ; 6-2
5~8位決め
中村祐樹 d. 松森裕大 ????/白井卓也 d. 井上靖 7-6 ; 6-0
5~6位決め
中村祐樹 d. 白井卓也 6-2 ; 6-4
7~8位決め
井上靖 d. 松森裕大 w.o.
女子
QF
金子真理子 d. 前田祐那6-0 ; 6-0 / 後藤奏子 d. 藤岡希 7-6 ; 6-2
鮎川真奈 d. 小林夏実 6-3 ; 6-3 / 小和瀬望帆 d. 岩井綾音 6-4 ; 6-2
SF
金子真理子 d. 後藤奏子 6-2 ; 6-2
小和瀬望帆 d. 鮎川真奈 7-6 ; 7-6
F
金子真理子 d. 小和瀬望帆 6-4 ; 6-4
3位決め
鮎川真奈 d. 後藤奏子 6-7 ; 6-1 ; 6-1
5~8位決め
藤岡希 d. 前田祐那 w.o./ 岩井綾音 d. 小林夏実 6-7 ; 7-6 ; 7-5
5~6位決め
岩井綾音 d. 藤岡希 6-4 ; 6-1
7~8位決め
小林夏実 d. 前田祐那 w.o.

うれしい優勝のMりこ!
ほんっっっっっっっとうーーーーーーーーーーーーーーに寒い日でした。冷たい雨と冷たい風の中、じっと動かず見ている親やコーチもそうですが、横殴りのどしゃぶりの中何試合もプレーした選手たちも、とても寒い1日でした。みんな風邪ひかないようにねっ!
ベスト4まで今日決めて、明日はSF、Fだけ残す予定だったのですが、16面使用の予定が7面しか使えなかったので、だいぶ予定より遅くなり、女子は1試合、男子は4試合日没順延となりました。明日も朝から熱い戦いが行われます。

ぼけぼけだったけど、あまりに笑顔がすごいので採用となった1枚。

水たまりだらけのコートになりましたっ。

こちらは埼玉ITFより。タイトル「拘束される男」。

今夜のチョコ&クッキー。最近廊下を走り回っているのがいいのか、体調がいいようです。
ベスト4まで今日決めて、明日はSF、Fだけ残す予定だったのですが、16面使用の予定が7面しか使えなかったので、だいぶ予定より遅くなり、女子は1試合、男子は4試合日没順延となりました。明日も朝から熱い戦いが行われます。

ぼけぼけだったけど、あまりに笑顔がすごいので採用となった1枚。

水たまりだらけのコートになりましたっ。

こちらは埼玉ITFより。タイトル「拘束される男」。

今夜のチョコ&クッキー。最近廊下を走り回っているのがいいのか、体調がいいようです。
今日も今日とて朝6時出発、埼玉グリーンテニスプラザへ。今日はシングルスのQF、ダブルスのQF,SFと勝てば3試合です…勝てばですけどね。
ここまで快進撃をつづけて単複ベスト8に進出していたSも、本日は単複ともみごとな負けっぷりで終わりました。4セットで合計2つしかキープしませんでした…ITFに来るとサーブがしょぼく見えますなぁ(それでも前よりはすごくよくなりましたがね)。結局11.25ポイント獲得しました。これで合計ちょうど20点。
と、いうことで、Sは、明日、あさってはトヨタジュニア千葉に出場します。男子、予選勝ち上がりのHもチャレンジャーの精神でがんばると思います。明日は注目の試合もいくつかありますっ!!

同じくベスト8で敗退のMと。



ダブルスはウエアーの色をみんなそろえるので、綺麗です。

すばらしいファイターのTなかくん、今日はいっしょに練習してくれました、ありがとねっ。
埼玉ITFの優勝の行方が気になりつつ、トヨタジュニア千葉へ行きます。Kすけ、結果おしえてねー。
ここまで快進撃をつづけて単複ベスト8に進出していたSも、本日は単複ともみごとな負けっぷりで終わりました。4セットで合計2つしかキープしませんでした…ITFに来るとサーブがしょぼく見えますなぁ(それでも前よりはすごくよくなりましたがね)。結局11.25ポイント獲得しました。これで合計ちょうど20点。
と、いうことで、Sは、明日、あさってはトヨタジュニア千葉に出場します。男子、予選勝ち上がりのHもチャレンジャーの精神でがんばると思います。明日は注目の試合もいくつかありますっ!!

同じくベスト8で敗退のMと。



ダブルスはウエアーの色をみんなそろえるので、綺麗です。

すばらしいファイターのTなかくん、今日はいっしょに練習してくれました、ありがとねっ。
埼玉ITFの優勝の行方が気になりつつ、トヨタジュニア千葉へ行きます。Kすけ、結果おしえてねー。
今日も朝6時に家を出、埼玉へ。本日、Sの対戦相手はとってもすばらしいストロークの持ち主で、バコバコ威力のあるフォアをミサイルのように打ちまくるのですが、それが全部入ってきます。しかし、ファーストセットは粘り強いストロークでものにし、セカンドはおたがいオールダウンで進行する展開でしたが1キープ差で勝ちました。聞いたら、私の母校浜松北高校のおとなりにある浜松市立高校の2年生だそうです。私のころは女子校だったのに!!
午後行われたダブルスも勝ってともにベスト8に入ってしまいました。そのせいで明日かあさってに雪だそうです。はは。
今日は最後に見ていたダブルス、応援するYがとっても惜しかった。あと1ポイント取れば、勝ちで、のどから手が出るほどほしいITFポイントが手に入るところまで行ったのですが…手のひらで包みかけたその瞬間、するするっと逃げていってしまいました。近いようで遠い1ポイントでした。実力をつけて出直しがんばってほしいと思います。あと少し実力が足りなかったと現実をうけいれて、また、一回りたくましくなってチャレンジしてほしいと思います。

この中でいちばんばかっぽい子はだあれ??の質問にて。

T木くんの手袋は「必勝手袋」です!!両横のふたりはいったい??

黄色が決まってるRちゃん。

Yうとラブちゃん。

Mえはダブルスで、うれしい初ポイントゲットですっ!!!

Sちゃん。ちょっと写真が撮りにくいコートだったので、またこの次、たくさん撮りますからねっ。
埼玉ITF結果、OPなどはこちら。明日からお天気が心配ですねー。