監督日記

試合の本当の“速報”また私から見た部活動の様子をライブで発信いたします。

『実は…使い方を間違えていたコトバランキング』

2007-10-12 16:41:37 | 小ネタ
今回もgooのランキングで『実は…使い方を間違えていたコトバランキング』なるものが発表されていました。

前々回の和製英語に続いてこちらもちょっと、「へぇ」と感じたのでご紹介しますね。

括弧内は本当の意味です。
1位:役不足(能力に対して、役目が軽すぎること)。
2位:情けは人の為ならず(情けを人にかけておけば、巡り巡って自分によい報い   が来るということ)。
3位:気が置けない(気遣いする必要がない)。
4位:なし崩し(物事を少しずつ済ませていくこと) 。
5位:半時(1時間)。

確かに間違って使っていることの多い言葉ですよね。でも、間違った意味の方が浸透しているので正しい意味で使うと相手に「ん?」と疑問を持たれるかもしれませんね。使いどころが難しいですね…うーん。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする