監督日記

試合の本当の“速報”また私から見た部活動の様子をライブで発信いたします。

絶品!

2009-04-13 20:37:36 | 食べ物
どうですか?このステーキ。

焼き加減も最高、肉と肉の間に挟んだフォアグラとの
ハーモニーが最高にマッチしてました。

こういうのマッチングって云うの?
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2009-04-06 22:23:27 | 小ネタ
桜にはいっぱい種類があるようですが、
みなさん知ってます?

ちなみに盆栽好きの先生に“桜の盆栽はあるのですか?”の問いに
“あるよ。”との答えが。

しかし桜の盆栽は育てるのがかなり難しいとの答えが。
一般的に桜の枝は切らない方がいいと言われているようです。
知ってました?

なぜなら腐敗菌が入って枝枯れしやすいのだそうです。
だから桜の枝の剪定(樹木の枝を切り、形を整えたり、風通しを良くする事。)
には相当、気を使わないといけないのだそうです。
わかりましたか。お花見で枝折っちゃいけないのですよ。

桜の木を切ったジョージワシントン(アメリカ初代大統領)はえらいことを
したんですね。

PS.腐敗菌が入って枝枯れしやすいとの表現に
 露髄した歯髄が壊死を起こして失活歯になっていく様を思い浮かべて
 しまう私でした。(職業病だな)


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

朝活しようよ!

2009-04-03 17:28:37 | 小ネタ
ブログより拝借

「朝活」とは、マラソンやレッスンなどを朝に行うこと。

つまり朝の活動の略。

「夜だと仕事の都合で活動出来ないが、朝であればスケジュールを調整できる」というサラリーマンが近頃多いようで、人気だそうです。

またそれに合わせた教室や学校なども開かれ、4月からは「丸の内朝大学」なるものも開校されるようです。

そこではマクロビオティック(?)や農業、ヴォイストレーニング、ヨギー、環境といった講座が7時半から受講できるとか。

時間を無駄なく利用されたい方にはうってつけの教室です。

朝が弱い人には向いてないでしょうけど。

今週末から朝活(朝実験や朝勉強)してます。
他の部員も朝、集まって何かしませんか?
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする