gooブログを始めて4年目に!

61歳の4年生ブロガーです。よろしくお願いします。

物忘れ

2022-12-10 20:03:02 | 日記

小学生や中学生の頃に覚えた歌詞はいまでも口ずさめるのに、きのうの夕食のおかずは思い出せない。

こんなことは、ここ数年では当たり前。加齢が原因だと納得させていました。

しかし、最近はもっと深刻?です。例えば今日、オンライン研修を受講しながら「解雇」という言葉が出てきたのでノートに書こうと思いました。

左の「へん」の「角」はすぐに書いたのですが、右の「つくり」の「刀」の下の「牛」が出てこない=書けない。

「〇〇層」の「層」もあやふやで、グチャっと書いてしまう。

知人が脳腫瘍になったのをきっかけに、10年ぐらい前、初めて脳ドックを受診しました。そのときの診断は「年齢にくらべて脳が縮んている、つまり老化している。酒が原因」とのことでした。

当時はそれなりにショックを受けましたが、実害はなし。その後、2・3年に一度、脳ドックを受けてきましたが、結果は悪くない。直近は2020年の2月です。そのときの所見も同じでした。

ただ、漢字まで忘れるのは最近です。年相応の症状なのか、定年を前にもう一度、脳ドックを受診したいと思います。