癒しなる私のブログ~そして、ここから~

英語習得目指して、これまで歩んできたけれども、新しいことに挑戦したいと思う、ほんのりなひとときです。

英会話自宅学習少ししました

2016-12-27 20:46:14 | 私の英会話学習

夜に久々に英語、習ったところの英文、音読を6ページしました。

休むことも必要ですが、やれる時はやらなくてはと思いまして。

音読のテキストもリスニング、オーバーラッピング、音読とやってみました。

テキストに記録を記入するので、いつやったかもわかるし、

速く読めるようになるには、音読レッスンで受けたことを

自宅で繰り返し練習することが大切です。

このところ、英語から離れていましたが、

1月6日から、AEONレッスン、2時間予定されています。

だから、来年に向けて、少しでも続けていこうと思っています。

難しければ、難しいところに挑戦することにも、ワクワク感あったりして、

目指すとなると、集中して、短時間やれるんです。

今年は終わったけれど、来年目指して、英語で、GO!!

 

 

 

 


映画、高台家の人々を見ました

2016-12-27 13:15:53 | 映画
Amazonのネット、プライムで映画、高台家の人々を見ました。

パソコンで見れる、レンタル借りなくても、自宅ですぐ見れます。

便利ですよね。48時間見れるので、4回は見ました。

綾瀬はるかさんと斎藤工さん主演のラブコメなストーリーです。

妄想……、面白くて笑えました。でも、切ない話もあり、ラストはハッピーエンド。

こんな映画は、まるで、逃げ恥じドラマとも似てます。

映画の中で、妄想の話で英語を話すシーンがあり、

あれ、これ、今流行りの人にそっくりだと思いました。

これは、私一人の意見ですが、映画見ればますますそんな気がしました。

映画の一つ一つのシーンは、些細なことに感動したり、おやっと思うこともあります。

どんな映画でもそうかなあと。

今年は洋画も邦画も沢山見れました。

英語好きな私には、映画の中で、英語のシーンがあると注目したりしました。

高台家の人々もそうです。わかりやすい感動的なシーン、ロマンチックでした。






癒しなる私のブログ~英語学習とともに