
ミヤマセセリ
こちらもスプリングエフェメラルと言える春の束の間に出会えるミヤマセセリ。モミジイチゴの...

ギフチョウ
花に集う春の女神、ギフチョウ。麓のカタクリにはその姿なく。2021-3-27

テングチョウ
こちらはテングチョウ。山頂から麓まで広範囲に姿を見せてくれました。2021-3-27

ギフチョウ
スプリングエフェメラル。待ち遠しい春の訪れを告げる女神に昨年は外出自粛で涙を飲み二年ぶ...

ナミアゲハ
春の低山でまず出会ったのがこちらのナミアゲハ。小柄な春型のため飛び回っていると止まるま...

森の蝶
森の周辺には温暖化の影響で拡大中の南日本で多いとされるツマグロヒョウモン♀やナガサキアゲ...

ミンミンゼミ
暑中お見舞い申し上げます。とある猛暑日に耳元で懸命に鳴いていたミンミンゼミ。ラストは椋...

ヒメボタル
千葉県内の貴重なヒメボタルの森。夕方到着すると駐車場の裏のフェンス際で営巣中と思われる...

オバボタル
ヒメアマツバメの帰路はよく現れているハチクマを期待して移動してみるが姿なく、途中の森の...
最近の記事
カテゴリー
バックナンバー
人気記事