ホリスティックライフスタイル

「つながり」について、ヨガや、食、セミナー、毎日会う
人や、環境からも考えていきたいです。

もうすぐ2月(#^.^#)★りんこ

2014-01-27 12:27:39 | つぶやき
こんにちは、りんこです。
あれあれ、もう1月も終わりと毎年恒例の
感想ですが、2月は節分
豆をまくより恵方巻の方が好き
節分に食べるのが縁起がいいそうだけど、小さい頃りんこは
恵方巻なんて聞いたことなかった
じゃ、一体いつから市民権を得たのだろう

起源は江戸時代末期までさかのぼるみたい
その後は廃れたりしながらも大阪海苔問屋組合が道頓堀で
イベントを行い復活、関西では一般的になったらしい。
全国的に知れ渡るようになったのは1990年代、
イレブンの営業活動による影響大、といったところ

このごろはそれってアリのロールケーキも
あったりで
でもでも確か去年りんこはロールケーキ買ってしまった

ま、アリでしょう。固いこと言い始めたらバレンタインデーだって、
Xmasだって、ハロウィンだってりんこには実は関係ない。
でもそれによって楽しかったり送ったり頂いたり、一緒に祝う人と
ステキな時間を過ごせるなら

チョコレートを探すのがもうそろそろ楽しみなりんこ。
チョコレートが苦手な人には和のバレンタインギフトも
明日は日吉台のヨガのレッスン受けに行きます。
そちらにも美味しい和菓子のお店あります

それではいってきま~す