ホリスティックライフスタイル

「つながり」について、ヨガや、食、セミナー、毎日会う
人や、環境からも考えていきたいです。

きょうのつぶやき☆

2014-01-29 18:04:16 | つぶやき
こんばんは~カルメンです

リンコは恵方巻きを食べているのか
カルメンは西に住んでいた時は、食べていたが
こちらに来てからは食べていない。


なんでも取り入れる柔軟な日本民族
2月はこうなったら、豆まきと、恵方巻きと
バレンタインという3つの行事を楽しむという
手もある

2月4日は立春で、エネルギーも変わっていく

今日も熱気がある教室は、なんともいえないいいエネルギーが
流れている。

はつらつとしているS先生と、年齢不詳なビューティな
Y先生のレッスン・・

土曜日も基礎と、ハタビンヤサがあります~。
皆様のお越しをおまちしております。




もうすぐ2月(#^.^#)★りんこ

2014-01-27 12:27:39 | つぶやき
こんにちは、りんこです。
あれあれ、もう1月も終わりと毎年恒例の
感想ですが、2月は節分
豆をまくより恵方巻の方が好き
節分に食べるのが縁起がいいそうだけど、小さい頃りんこは
恵方巻なんて聞いたことなかった
じゃ、一体いつから市民権を得たのだろう

起源は江戸時代末期までさかのぼるみたい
その後は廃れたりしながらも大阪海苔問屋組合が道頓堀で
イベントを行い復活、関西では一般的になったらしい。
全国的に知れ渡るようになったのは1990年代、
イレブンの営業活動による影響大、といったところ

このごろはそれってアリのロールケーキも
あったりで
でもでも確か去年りんこはロールケーキ買ってしまった

ま、アリでしょう。固いこと言い始めたらバレンタインデーだって、
Xmasだって、ハロウィンだってりんこには実は関係ない。
でもそれによって楽しかったり送ったり頂いたり、一緒に祝う人と
ステキな時間を過ごせるなら

チョコレートを探すのがもうそろそろ楽しみなりんこ。
チョコレートが苦手な人には和のバレンタインギフトも
明日は日吉台のヨガのレッスン受けに行きます。
そちらにも美味しい和菓子のお店あります

それではいってきま~す

日曜日のつぶやき☆

2014-01-26 19:22:50 | つぶやき
こんばんは~カルメンです!

昨日は久しぶりに緊張した日だった
青少年の奉仕活動に関するパネリストに選ばれていて
Kホテルの小会議室でパネラー11人が打ち合わせをして

13:00~から大会場に入っていくと、背広姿の経営者の方たちが
次から次へと入ってきて、知り合いの方へあいさつに伺うと
「カルメンにたくさん質問しようかと話をしていたんだ」
「勘弁してください」と念をおして、自分の順番が
くるまで、それぞれのクラブの奉仕活動に関して話を聞いていた

うちのクラブは様々な青少年奉仕をしているのだが、その中でも
ある高校の調理科の活動を支援していて、カルメンはその高校の
味噌キッドや、野菜をかたどったシュークリームの話
大震災で白菜畑がすべて流されてしまったのだが、この高校のT先生が

白菜のふるさとが宮城県の松島湾にあったことを知り
仙台の白菜の採種活動をして、1000株の苗を植えて
昨年の7月にはその苗から4~5キロのたくさんの種を
収穫できて、すべて流されてしまった白菜畑が
よみがえることになった話などを、集まったメンバーに
お話したところ

「素晴らしい活動をサポートしているのですね!」と
終わったとの懇親会でたくさんの方から声をかけて
いただいて、とってもうれしかったカルメン

終わった後、ぐったり疲れて帰ってきたカルメンは
爆睡した。

さて明日はキレイになるヨガや、ハタビンヤサスタイルなど
心よりおまちしています。






今日のつぶやき☆カルメン

2014-01-22 19:52:31 | つぶやき
こんばんは~カルメンです!

アレクサンダーテクニークをT先生のもと
初めて体験した

今日は身体の力を一番無理のないところに
誘導していき、意識が変わると身体に
力みが入ったり、抜けたり

無意識に力を入れ始めるポイントを
確認できたり、楽しいワークになったと思う。

また来月もあり、お楽しみ・・

さて今週は3本連続でヨガがあります~
サティ・ハタビンヤサ・ヒーリングハタ

どれも見逃せない・・素敵な時間

お待ちしています~~


今日のつぶやき☆カルメン

2014-01-20 20:15:56 | つぶやき
こんばんは~カルメンです

朝いちばんで銀行にいって、窓口で源泉などの
支払いをしていたら、受付のお姉さんが
「あら?素敵な手袋ですね」と言ってくれたので
気分よく1日がスタートできた


今日も1日フル稼働、午前中は会議室では15期の残りの講義と
実技をⅠ先生が担当し、17期の理論をカルメンが担当
15期生も素敵なメンバーたちで仲が良く、17期も雰囲気がいい。

リン子は下で受付をしていて、基礎と、ホットなM先生の
インヨガがあり、たくさん来てくださってありがとう

午後からはまたまた養成コースの実技で
皆レベルが高いと、担当講師Y先生もびっくりしていた

終わったとは、生徒さんたちはぐったりしていたが
あと2ヶ月がんばってほしいと心から思う

さて明後日はアレクサンダーテクニーク
とても期待でわくわくしながら
楽しみにしている!
お待ちしています~~







きょうのつぶやき☆カルメン

2014-01-17 22:55:41 | つぶやき
こんばんは~カルメンです

あれから1週間たって、やはり寒さは苦手だ・・と
ぶつぶつ唱えながら、今日も仕事をしていた

夜は気楽な知人一家とイタリアンを食べながら
あっと言う間に楽しい時間が過ぎて

さて明日は基礎と、センシティブヨガ
春に向けて徐々に調整する時間

明日皆様のお越しをお待ちしています~!


きょうのつぶやき☆カルメン

2014-01-09 17:33:34 | つぶやき
こんばんは~!
カルメンです~昨日のワークで身体がゆるんだせいか
今日は朝から咳き込んでいた

おうち外出禁止令をだし、すべての予定を
お断りして、まずは治すことにしたい・・と思い
だらだらと仕事をしながら

そういえば、こののんびりとした感じは、
しばらくなかった・・
お正月もゆっくりとは程遠い感じになってしまい
体調もよくなかったなぁ

今日は早く寝る!!そう決めて
早めにご飯支度をしようと決めた。

さて土曜日は基礎や、インヨガあります~
皆さんのお越しをお待ちしています

今日の出来事☆カルメン

2014-01-08 18:11:00 | つぶやき
こんばんは~カルメンです!

リンコは正月明けからプチ幸せを感じていたとか・・
ささやかなことを幸せに感じる能力、私もそれを大切にしたい

今日もトモ先生のヨガワークは深かった
さんざん型にはまってきたのだろうが、今は型にはまらず
のびのびとワークをやっているような感じ

土曜日は基礎やインヨガあります~
皆様のお越しをお待ちしています


来たー! 2014年★りんこ

2014-01-08 10:55:29 | つぶやき
明けましておめでとうございます
やってきました2014年
「21世紀になったんだね~」なんて言っていたと
思っていたら、あら?もう2014年
「来た~」って感じです。
このごろ浦島太郎の気持ちがちょっとわかるりんこです

そんなわけで今年もよろしくお願いします
聞き飽きたとは思いますが、午年なだけに何事も「ウマくいきますように
と欲張りなりんこは思うのである。

今年はしょっぱなからいいこと尽くめ
お話するほどのことではないけれど、きっとお話したら
「な~んだ、そんなことなのね」と
言われるぐらいのプチプチいいこと
人によっては「それしかいいことなかった」と
いうことも「ちょっといいことがあった」と
感じるかどうかで幸せ度は全然違うのだ。
そんな風に自然と考えられるようになったのは
やはりヨガを始めてから

りんこ、幸せ度で1年を駆け抜けるつもり