セドナの帰りにサンフランシスコに寄りました。
以前セドナから直接日本に帰ったら胃に穴が空いたという方がいらしたそうで、少し街に慣らしてから、、、と1泊。
ご存知の通り(実は、私知りませんでしたΣ(゜д゜lll)、ヨーガにもウォーミングアップがあります。
ポーズだけやっているわけではありません。
そうよね、いきなり・・・のポーズなんてしたら、、、私(/ _ ; )
スポーツだって舞踊だって、歌手の方だって、まずは体を温めるそう、ウォーミングアップ大切。
それからメイン、そしてクールダウン。
そう!最後もやりっ放しではなく、ちゃんとちゃーんとクールダウン。
先生が長年の経験と研究から考えに考えられたメソッド。
しかも、現在進化中。
人は環境に依る生きもの。
時代が移り変わり、生活リズムも食生活も居住環境も子どもの頃とは随分違う、気候だって変わっていく。
それらを反映させながら、しかし堅苦しい?難しい?ものではなく、普段使いのヨーガなんです。
なんだか、熱い先生自慢になってしまいました\(//∇//)\
だからと言って何も出ませんが、私もクルージング行きたーい*・゜゜・*:.。..。.:*・'(*゜▽゜*)'・*:.。. .。.:*・゜゜・*
インストラクター養成コース 第1回目の実技は
「ウォーミングアップの基本動作」と「クールダウンの動き」です。