ブギーナイツの館 - 青春の蹉跌から超暇人への道までを記すブログ

のんきな人です。とにかくどうでも良いブログ。

某 ミートソース(本命はナポリタン)の値段が安く凄い量の店

2013-02-10 01:38:41 | グルメ
本願寺月光蟲です。

私はカレー、そしてお米以外だとイタリアンがわりと好きでして。
しかもパスタの場合「ソースよりパスタ派」です。
ようは例えばミートソースだとして、スプーン1杯程度のミートソースをかけてあとはパスタがいくらでも食べれます。
米で言えば鮭の皮さえあれば米が何杯でも食べれる、という感じ。

そこで「凄い大盛りのスパゲッティ屋がある」てのでテレビや雑誌で見たことがありまして。
安いのも量が多いのも知ってたので先日行ってきました。

写真では店の名前がうつっていますが褒めるわけではないので文字で店名は出しません(笑)
このチェーンは関東で3,4店舗だった気がします。

きたこれ!!!









うーん、派手です!

で、外の状態でこれです。



店内は少し狭いですね。



で。。。。。。。。。。。

店内の壁は凄い事になっております。
今は平成も20年を超えております^^





↑あったな、こんなミュージカル・・・
本人たちの黒歴史・・・・。

さらに壁は続く。



トイレ前もコレです!




もう平成なんですが・・・・

そして暴威、、これメジャーデビュー期だぞ(笑)




■■
とりあえず注文をしよう。
ナポリタンはこのみではないのでミートソース。
値段650円。
しかも、400グラムが並。
大盛りだと600!!
さらにその上2段階があります。
大盛りまでなら値段変わらず650円。

しかもテーブルにはこんな注意書きが・・・・。



カロリー表示は無意味とはっきり言ってる!!!!

まあ食えるから大盛りを注文。
チーズトッピング。

その前にビール。
250円。


やはりサラダも。
サラダは100円。しかもこの量・・・。




■■■

テーブルには特大サイズのタバスコ、こしょう、パルメザンチーズ。



いつも言っていますが、こういうのは店のサービスであり無料(ほんとは値段に組み込まれてるが常識の範囲内ね)だとはいえども、かけまくるのはただの乞食です。
乞食がいるからこういう無料サービスが近年なくなっています。
味に関係なく、乞食行為はやめましょう!

■■
で、、ミートソース(チーズトッピング)来ました!!!

でーん、と600g。



虫にみえます。

いや、まあ目の前にいざ置かれると600gより多く見えるのはパスタが1.7mはあるからかもです(私の好みは1.9)。

ソース重視ではなくパスタ重視な私ですがソース多いなあ。まあ食えないわけじゃないから良いんだけどさ。
で、肝心の味。

パスタは茹で起き。まあしょうがないのかなあと。
あとね・・・・柔らか目なんですよね。

ミートソースは少し酸味がきついかんじで少しだけ酸っぱい。

少し食べた位でこんな感じ。



まあわかっていた事なんですがお腹よりも舌、いや味に少し飽きてくるんですよね。

で、タバスコ。少しコショウを織り交ぜつつ食べると。

うーん、いや、味に飽きる前から「うーん、まあ値段考えるとこんな感じかもだなあ」と。
ようは予想してた通り。

ただ、大食いであればあるほどコストが安いのは事実なような。
食える、食えないよりも飽きてくるか来ないかのが問題。でもさめたら美味しいもくそもないからね・・・・。

むしゃむしゃ
もぐもぐ

体があっつい。



サラダも食べまくる。
でもなんか暑い。

一息いれてるときにむかつくのが壁!!!

これだ。
なんかずっと長淵が見てるのがまた不快すぎる位不快に(座る場所を考えないとよくない店ですw)



↑熱いのにさらに熱く、暑く、、、、、

でまあ、普通に完食いたしました。



油が凄い事になってますがまあカロリー考えたらだめだよね、ほんとに。

普通に大盛りはいけました。次さらに目指そうかと思いながら食べてたんだけど、まあね・・・この味といいますか、、まあ胃袋の問題というより味と油がアレでアレなんで食べれる食べれないとかでなくしばらくいいかなあと。

メインであるナポリタンは野菜も大量らしいですよ。

ものはためしに行くのも良いかもです。
あ、ちなみにまずいわけでは決してありません。
ただ、まあイワンとしてる事はわかって頂けたらと。


ミートソースのほうが飽きないような気がするんだよね。ナポリタンは別にどこで食べても量関係なく飽きる気がするのは気のせいか??





  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする