6月2日(
)
うがぁー!暑いっ!
香港は夜10時30分、現在の気温30度、湿度80%ってどうよ?
こうなったら、怪しげに踊り狂って竜神様と雷神様にお願いするしかないざんすっ!と真昼間にクーラーを切りブートキャンプに興じた雨乞い
まだむ。いい感じに
ふらふら~っと立ちくらみ、まるでトランス状態の霊媒師だったので、今夜は涼しくなるはずと期待していたのだが、、今夜もクーラーフル稼働でございます。
さて、本日のお題は「結婚式に参加ざんす in 韓国」
韓流スターとあわよくば国際結婚をしようとたくらんでいる
そこのあなた!必見ざんすっ!
(あまりいないと思うよ、、、byだーりん
)
結婚式の主役
は、韓国人の花婿J君、シンガポール人の花嫁Cちゃんだけど~、このブログはまだむの日記なので~主役は わ た し
というわけで早速この写真からっ!
←素敵っ!後光が差してるざんしょ~
苦節1ヶ月と15日ぽっきりで9号(日本サイズ)がすすっと入る脅威のブートキャンプ!
ビリー師匠感謝しております。いや~
しかし、このあふれだす品性と知性、、、
隠し切れなくてごめんあそばせ、、おほほほほ~。
←花婿と太っ腹だーりんの図
あるにはあるのよ、、だーりん一人の写真も、、、でも花婿でも飾っておかないとお腹が目立ってしょうがないざんしょ?ああ、、言わんこっちゃ無い、、だからダークな色のスーツをお召しになって!っとあれほどお願い(命令)したのよっ!
ではお口直しに、美しい主役のお写真をどうぞ~
←さすがに美しい花嫁に目隠しはできず、伏目がちなのでそのままで。
美しかったわ~ほんとうに幸せ一杯の二人だったざんすっ!
今回の式場は2002年のサッカーワールドカップのスタジアムに併設される挙式施設。5月25日は日本の大安にあたるおめでたい日とあって、たくさんのカップルと参列者であふれかえっておりました。
その会場でまだむが「はて?」とか「違うわ~」と思ったことベスト3をご紹介
1.参列者の服装
親族はフォーマル(女性は民族衣装)、親戚や近い関係の人はちょっとフォーマル、それ以外(ご近所の皆様等)の方は平服という感じではっきり関係が見て取れます。
周りの方から熱い視線をちらっ
ちらっと注がれ、いい気になっていたまだむが、見られていた理由が「あら?あの人親戚?見たことないわね~」という視線であったことを知るのは夕食のときであった。
2.ご祝儀とお返し
ご祝儀は現金というのは日本と変わりませんが、祝儀袋は非常にシンプルなもので、白い封筒に名前、住所等を記入してあったざんす。会場の前に机がありそこでご祝儀を渡すと、代わりにこんな封筒を受け取ったざんすよっ!
←上に「祝賀」途中はハングルで謎、中ほどに「感謝」その後もハングルでまたまた謎の達筆表書き。
はて?これは結婚式の進行説明かしら、、、と思って中をのぞいてみると、、
ぁ、、、ここで開けてはいけないものだわ、、、とささっとしまったまだむ。その中身とはぁー!?
←お礼状とお金
処変わればざんすっ!ちょっとしたカルチャーショックをうけました。
3.参列者
式場にはバージンロードをはさむ形で120人ほどの席、立ち見を入れても230人くらいの会場です。でも驚くなかれ、今回の参列者は300人以上だったとの事(たぶんご祝儀の数から判明?)。120人の会場に300人?
と思うざんしょ?会場にいたまだむがこの謎を解いてさしあげましょう!実は、式の最中に中座する人が結構いたざんすっ!最初はオトイレかしら?と思っていたまだむも、入れ替わり立ち代りする姿をみて、ふと気がついた。
ほほ~韓国では、ひと目花嫁と花婿の姿を見て帰るのもおっけーなのねっ!
平服で参列できて、短い時間でも参列し、お祝いの気持ちを伝えられるって、かしこまり過ぎなくてまだむはとっても気に入ったざんす。
お式もつつがなく終了 あとは二人っきりで、、、とはならなかった、、、。
友人、同僚を交えた
恐怖のソジュ(焼酎)パティーはこれから始まるのであ~る。
パーティーの一員だった
まだむにいったい何がおこるのかぁーー!
(あきらかに二日酔いですな、、、by読者)
あさってに続く、、、
★あとがき★
結婚式は写真の洋式とその後、韓国の伝統的なお式があったのですが、残念ながら写真の容量が大きすぎてアップできないざんすっ!ううう、、
どうやれば小さくできるのか誰か教えてくれっ!どっちかっていうと民族衣装の方を投稿したかったのに くそっ!
さて、まだまだ終わらない韓国レポートですが、明日はマカオ
取材(遊び)の予定が入っているため、お休みで、月曜日に更新いたしますっ
。
←鉛筆の動きが早くなったのわかる?
応援ありがとうございます!

うがぁー!暑いっ!

香港は夜10時30分、現在の気温30度、湿度80%ってどうよ?

こうなったら、怪しげに踊り狂って竜神様と雷神様にお願いするしかないざんすっ!と真昼間にクーラーを切りブートキャンプに興じた雨乞い


さて、本日のお題は「結婚式に参加ざんす in 韓国」
韓流スターとあわよくば国際結婚をしようとたくらんでいる


(あまりいないと思うよ、、、byだーりん

結婚式の主役



苦節1ヶ月と15日ぽっきりで9号(日本サイズ)がすすっと入る脅威のブートキャンプ!




あるにはあるのよ、、だーりん一人の写真も、、、でも花婿でも飾っておかないとお腹が目立ってしょうがないざんしょ?ああ、、言わんこっちゃ無い、、だからダークな色のスーツをお召しになって!っとあれほどお願い(命令)したのよっ!

ではお口直しに、美しい主役のお写真をどうぞ~

美しかったわ~ほんとうに幸せ一杯の二人だったざんすっ!
今回の式場は2002年のサッカーワールドカップのスタジアムに併設される挙式施設。5月25日は日本の大安にあたるおめでたい日とあって、たくさんのカップルと参列者であふれかえっておりました。
その会場でまだむが「はて?」とか「違うわ~」と思ったことベスト3をご紹介
1.参列者の服装
親族はフォーマル(女性は民族衣装)、親戚や近い関係の人はちょっとフォーマル、それ以外(ご近所の皆様等)の方は平服という感じではっきり関係が見て取れます。
周りの方から熱い視線をちらっ


2.ご祝儀とお返し
ご祝儀は現金というのは日本と変わりませんが、祝儀袋は非常にシンプルなもので、白い封筒に名前、住所等を記入してあったざんす。会場の前に机がありそこでご祝儀を渡すと、代わりにこんな封筒を受け取ったざんすよっ!




処変わればざんすっ!ちょっとしたカルチャーショックをうけました。
3.参列者
式場にはバージンロードをはさむ形で120人ほどの席、立ち見を入れても230人くらいの会場です。でも驚くなかれ、今回の参列者は300人以上だったとの事(たぶんご祝儀の数から判明?)。120人の会場に300人?


平服で参列できて、短い時間でも参列し、お祝いの気持ちを伝えられるって、かしこまり過ぎなくてまだむはとっても気に入ったざんす。
お式もつつがなく終了 あとは二人っきりで、、、とはならなかった、、、。
友人、同僚を交えた

パーティーの一員だった

(あきらかに二日酔いですな、、、by読者)
あさってに続く、、、
★あとがき★
結婚式は写真の洋式とその後、韓国の伝統的なお式があったのですが、残念ながら写真の容量が大きすぎてアップできないざんすっ!ううう、、

さて、まだまだ終わらない韓国レポートですが、明日はマカオ



応援ありがとうございます!