香港まだむが行く!

大気汚染も悪臭も ものともせずに今日も行く!

Itchy Memories

2011年07月03日 12時14分03秒 | 香港

[香港] ブログ村キーワード 


7月3日(

(聖子ちゃんの名曲:Sweet Memoriesにのせて)

なつかしいぃ~♪ かゆみだわぁ~♪


ずっと前にぃ~♪ 忘れていたぁ~~♪


でもぉ~あなたをみたとぉ~きぃ~♪
  時間さぁ~~え後戻りしたのぉ~~♪



なんて、、、、


悠長に歌ってる場合じゃないのよっ!!
これをご覧になってっ!!





(香港まだむ虫刺されの図)




ちっアイツにやられたわ、、、、

こあらの国はメルボルンからケアンズに引っ越した
まだ若かりし20代後半の頃、、、、

マングローブ生い茂る
湿地帯やら
川沿いやらで

あたくしを刺しまくり
   体中を腫れ上がらさせたアイツ、、、、


ええ!サンドフライにしてやられたのよっ!!



参考:
sandfly-Wikipedia (英文)

サンドフライとは?サンドフライ対策





長年のこあらの国生活で免疫ついたことだし


香港にもいると知っても
刺されても腫れないし、、、、って油断してたら



このざまだっ!!


(香港まだむひどーい虫刺されでぷっくり腫れるの図)



くそぉーーーっ!!
とっくに免疫力は消えてたらしいわっ!!




さすが元こあら星人のあたくし、、、


しかーーーり用意してございますの



(サンドフライの痒み腫れには
 Thursday PlantationのTea Tree Oil)


こちらケアンズ在住の元同僚明智くんの香港訪問前に

『お土産なにがいいですか~?』

と聞いてくれたのでぇ~

『香港にもサンドフライがいるらしい
奥さん達の足にそれらしき虫刺され後があるのよ~
皆さん、、蚊だと思ってるみたいなんだけど、、、
あれはサンドフライに違いないわっ!
なのでお薬よろしく』


とお願いしもうかれこれ2年ほど前に
頂戴してたものですの



そうなのよ、、、去年までは刺されても
このお薬使うこともなく、腫れもしなかったのに、、、、、




ああっもうっ!!痒いったらありゃしないっ!



と、悪態つきながら日に何度もこちらを、、、


ヌリヌリ ヌリヌリ
ヌリヌリ ヌリヌリ


なんてしておりますと、、、、



 ほ~らね♪




(完治はしないものの、腫れ痒みが和らぎ楽になった
 香港まだむの美しい二の腕の図)




明智くんに感謝せずにはいられない
   香港5回目の夏であった、、、、、





人気ブログランキングへ 香港生活情報 にほんブログ村 海外生活ブログ 香港情報へにほんブログ村
                                      
たぶんジョギングの時刺されたの、、、、でも走るわ
な女に物好きねぇ~~のぽちっ!
いつも応援ありがとうございます♪



★あとがき★
わたくしの経験上、、、、サンドフライに刺された時
ムヒとかキンカン等のスッとする(揮発系)のお薬を塗ると
その時点では気持ちいいものの、、、

皮膚が乾燥しつっぱった感じになる
痒さがぶり返しその皮膚を刺激すると悪化する
皮膚が傷ついて痒みが痛痒さに変わる
なかなか完治せず、治っても虫刺され後が残る

と、、、なるのでお勧めいたしません

がっ!ユーカリオイルや、ティーツリーオイルは
塗った時の爽快感はないものの、肌をオイルがカバーし
乾燥を防ぎながら痒みを緩和してくれるのでお勧めよ
ただし、即効性と持続性はないので、マメに塗りなおす必要有

初めて刺された方
免疫力の無い方

は、何を塗っても完治までに時間がかかり
痒みが1年もぶり返すなんてこともあるようですが

『かかずに我慢でオイルをヌリヌリ』でしてよっ!!

あたくしはこれで痕なし完治に成功しております