親の代から50年以上 朝日新聞を購読し続けている我が家
8月7日 朝刊 自分が投票した候補者の得票がゼロなのは おかしい 再調査求めるも境市の選管が拒否 という記事
これを読んで思い出したのが 平成25年 高松であった参院選白票水増し事件
高松選挙管理委員会の事務局長以下3人が 票を操作し 逮捕された事件
開票作業にあたっては 地方自治体の選管によって基準がまちまちらしい
ユーチューブには 開票作業の様子が多くアップされている
東京都では開票所への私物持込は禁止されているが 横浜市南区はそうではない
開票台のすぐ側に設けられた 私物置き場
開票作業途中 私物置き場のペットボトルを手にする区職員
普通に考えたら 開票所への私物持込はダメに決まってると思えるけど 自治体ごとの選管によっていろいろ違うみたい
開票台に私物のカバンを持ち込んで その後撮影者から注意された区職員
四国中央市は どういう基準を設けているのか知らない
天満港
新居浜側から見た 仏崎