『おにぎらず』
おにぎりではなく、にぎらないから「おにぎらず」。
最近、ちょくちょく作るようになりました。
1.焼き海苔の真ん中にお茶碗1杯分をのせて広げます。
2.ご飯の上に具をのせます。
3.焼き海苔の4つの角が真ん中にくるように折り曲げていきます。
4.ひっくりかえして、ご飯と海苔をなじませます。
文章で読むと、いとも簡単なようですが、のりを折り曲げるのが結構厄介!!
うまくカタチが決まりません。というか、ワタクシ、ラッピングが大の苦手でした。
ラッピングとまでは大げさですが、ご飯の分量、及び具材の配分などムズカシイ。意外な落とし穴がございます。
レシピをみると、色とりどり。
毎日のお弁当をおいしく、かわいく、かんたんに おにぎらずアイデア帳 | |
クリエーター情報なし | |
東京書店 |
うーん、少しでもこの領域に近づくに、ひたすら回数をこなさねばならないのでしょうが、その前に飽きてしまうかも・・・。
でも、おにぎりだとぎゅうぎゅうにぎるため、ご飯の量がついつい多くなりますが、おにぎらずであれば
ふんわりできるので、炭水化物摂取が過多になる心配もなく、大丈夫ですね。
今よく入れる具材が、『サバの缶詰』。
切り身がゴロンと入っているので、それを汁けをきっていれればボリューミィ。そして魚を焼く手間もハブけます。
青魚は体にもよいし。ただ、若干生臭いので、苦手な方はおススメできませんが。
水煮もよいですが、味噌煮のほうが食が進むかも。
おにぎらずレシピの最後のに
5.形を整えて、包丁で半分に切って完成
とありますが、今回の具材は茶色オンリーなので、割愛いたしました。
パール金属 おにぎらず Cube Box ブラウン 【日本製】 C-453 | |
クリエーター情報なし | |
パール金属 |