「仕事が忙しくて、もう3日も寝ていない。」
よく耳にする言葉です。
徹夜とはここ最近まで、【一睡もしない=完徹】と思い込んでいました。
その話をしてみたら、「徹夜は午前2時くらいまで起きていること。一睡もしないで
起きていることは完徹というよ」と言われました。
中学・高校時代、試験前は眠くて寝てしまうと、よく親から
「試験前なら徹夜ぐらいするものだ」と言われました。
深夜2時くらいまでならよく起きていたけどな。
親も徹夜の意味をわかっていなかったということですね。
ちなみに本当に完徹をしたのは高校3年生のお正月。
なぜかというと元旦に同居していた祖母が亡くなり、葬儀の準備やら何やらで
受験生でありながらもバタバタで、勉強時間がとれなかったため。お通夜の晩に
頑張ってみました。
初の完徹体験。翌日は葬式であったため、昼間は眠気を感じませんでしたが、夜は早々に
寝てしまい、結局完徹の翌日の睡眠時間は12時間。
完徹した意味なかったかも。
あれから徹夜は年に数回ほどあれど、完徹は行っていません。というか体がついていかなくなりました。
徹夜の翌日は栄養ドリンクで景気付け。いろいろ試しましたが、リポビタンが一番クセがなくて
飲みやすいです。さすがロングセラー商品。よく冷やすと美味です。
よく耳にする言葉です。
徹夜とはここ最近まで、【一睡もしない=完徹】と思い込んでいました。
その話をしてみたら、「徹夜は午前2時くらいまで起きていること。一睡もしないで
起きていることは完徹というよ」と言われました。
中学・高校時代、試験前は眠くて寝てしまうと、よく親から
「試験前なら徹夜ぐらいするものだ」と言われました。
深夜2時くらいまでならよく起きていたけどな。
親も徹夜の意味をわかっていなかったということですね。
ちなみに本当に完徹をしたのは高校3年生のお正月。
なぜかというと元旦に同居していた祖母が亡くなり、葬儀の準備やら何やらで
受験生でありながらもバタバタで、勉強時間がとれなかったため。お通夜の晩に
頑張ってみました。
初の完徹体験。翌日は葬式であったため、昼間は眠気を感じませんでしたが、夜は早々に
寝てしまい、結局完徹の翌日の睡眠時間は12時間。
完徹した意味なかったかも。
あれから徹夜は年に数回ほどあれど、完徹は行っていません。というか体がついていかなくなりました。
徹夜の翌日は栄養ドリンクで景気付け。いろいろ試しましたが、リポビタンが一番クセがなくて
飲みやすいです。さすがロングセラー商品。よく冷やすと美味です。
リポビタンD 100ml×50本 | |
クリエーター情報なし | |
大正製薬 |