穏やかな天気の日曜日、秋田市内の桜も満開のなか、鮭の稚魚放流が開催ということで見学です
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/20/03/ec15439543a82571d40dbb5827ea28bb.jpg)
青年会議所主催で35年目だそうです、そんなに長期に亘って活動しているなんて知りませんでした
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/57/03/1c6aea997147079660d8499d3d9f1baf.jpg)
秋田市内を流れる旭川の様子
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/21/c7/97475830e81b671dab4f3cfff45e85b1.jpg)
源流の太平山
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/36/59/9bf1222b541a93b0a7d866fe2d823130.jpg)
リトル ハイジも参加です
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6c/bf/dbc4729d0b6c64eadea3143d9b51a5d6.jpg)
会場に稚魚が到着
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/63/81/6ec631ae2c0b341c0d8a2ca07776210d.jpg)
稚魚にピントが合ってませんがたくさんいます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/17/ea/4e73a158193dddbac9e465d49de8a09a.jpg)
子供たちがバケツから川に放します
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7b/b7/e2f8e6156f519e2e1019bcd0a9067bc0.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5f/f5/176036e714ac630f75571a5df37f61a7.jpg)
旭川には結構鮭がもどってくるそうですが、その姿をみたことがありませんが
平均4年で帰還、約1%~1.5%の帰還率だそうです。市内の旭川を遡上する鮭を想像しながら無事の帰還を祈ります。
さて、桜以外に菜の花畑も満開になりました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/02/6e/ba061af0fda1d3fdb211b50b2ca24629.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/20/03/ec15439543a82571d40dbb5827ea28bb.jpg)
青年会議所主催で35年目だそうです、そんなに長期に亘って活動しているなんて知りませんでした
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/57/03/1c6aea997147079660d8499d3d9f1baf.jpg)
秋田市内を流れる旭川の様子
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/21/c7/97475830e81b671dab4f3cfff45e85b1.jpg)
源流の太平山
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/36/59/9bf1222b541a93b0a7d866fe2d823130.jpg)
リトル ハイジも参加です
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6c/bf/dbc4729d0b6c64eadea3143d9b51a5d6.jpg)
会場に稚魚が到着
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/63/81/6ec631ae2c0b341c0d8a2ca07776210d.jpg)
稚魚にピントが合ってませんがたくさんいます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/17/ea/4e73a158193dddbac9e465d49de8a09a.jpg)
子供たちがバケツから川に放します
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7b/b7/e2f8e6156f519e2e1019bcd0a9067bc0.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5f/f5/176036e714ac630f75571a5df37f61a7.jpg)
旭川には結構鮭がもどってくるそうですが、その姿をみたことがありませんが
平均4年で帰還、約1%~1.5%の帰還率だそうです。市内の旭川を遡上する鮭を想像しながら無事の帰還を祈ります。
さて、桜以外に菜の花畑も満開になりました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/02/6e/ba061af0fda1d3fdb211b50b2ca24629.jpg)