この時節、ダリアがインシーズンとのことで、秋田市雄和にある「秋田国際ダリア園」に行ってみました。

ここは、世界14カ国から集められた700品種,6,000株のダリアが植えられているとのことで、見事に咲いています。
400円を払い園内へ。
山の裾を巻いて通る道を歩いていくと、上から円全体を見下ろすように外郭を回る回廊のように満開のダリアを見渡せます。

山の中腹に見えるのはレストラン、今日は世間ではシルバーウィークなんぞとかしましくしているせいか、昼時のせいか、行列ができています。
園内では中央道路をはさんで巨大輪・大輪のブロックと中大輪・中小輪・変わり咲きのブロックがあリます。








本当に形が珍しいものや、色がきれいなものや、ユニークなネーミングのものやさまざまで、みあきることがありません。
ここには、レストランのほかにアイスを販売している「味工房」がありますが、やはり行列が・・・
「チーズ館トールケーゼ組合」の建物もありますが、何があるのか良くわかりません。

ダリア園入口近くの駐車場には野菜の産直販売テントもありましたが、にぎわっているようです。
朝夕の気温が下がってきたせいか、背後の山も少し色付いてきました。
暇つぶしにダリア園のパズルをどうぞ(埋め込みが許可されていないのでURLをコピー&ペーストでお願いします)
http://www.puzzcore.com/pzl/150923FDDA

ここは、世界14カ国から集められた700品種,6,000株のダリアが植えられているとのことで、見事に咲いています。
400円を払い園内へ。
山の裾を巻いて通る道を歩いていくと、上から円全体を見下ろすように外郭を回る回廊のように満開のダリアを見渡せます。

山の中腹に見えるのはレストラン、今日は世間ではシルバーウィークなんぞとかしましくしているせいか、昼時のせいか、行列ができています。
園内では中央道路をはさんで巨大輪・大輪のブロックと中大輪・中小輪・変わり咲きのブロックがあリます。








本当に形が珍しいものや、色がきれいなものや、ユニークなネーミングのものやさまざまで、みあきることがありません。
ここには、レストランのほかにアイスを販売している「味工房」がありますが、やはり行列が・・・
「チーズ館トールケーゼ組合」の建物もありますが、何があるのか良くわかりません。

ダリア園入口近くの駐車場には野菜の産直販売テントもありましたが、にぎわっているようです。
朝夕の気温が下がってきたせいか、背後の山も少し色付いてきました。
暇つぶしにダリア園のパズルをどうぞ(埋め込みが許可されていないのでURLをコピー&ペーストでお願いします)
http://www.puzzcore.com/pzl/150923FDDA
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます