蛍のブログ-Ⅱ

ファインダーから見える景色に胸が躍ります。

クロツラヘラサギ飛来

2024年02月22日 04時00分00秒 | 

クロツラヘラサギが松山市内のため池に飛来の情報があり

探して行ってきました。

情報を知った時は2羽でしたがなんと!蛍が行った時は6羽いました。

「クロツラヘラサギは主に東アジアに生息するトキ科の鳥。

体長70~80センチで顔の色とくちばしの形状が名前の由来。

ヘラ状のくちばしを水中で左右に動かし、魚や甲殻類を食べる。

中国や朝鮮半島で繁殖し、台湾や香港などで越冬する。

日本では主に九州や沖縄で越冬する局地的な冬鳥」

行った時は6羽がお昼寝中でした。

 

クロツラヘラサギは東アジアにのみ生息する世界的な絶滅危惧種で、

IUCNのレッドリストでは絶滅危惧種(Endangered)、

環境省のレッドデータブックでは絶滅 危惧ⅠB類に指定されています。

 

そろそろ食べ物を探し始めました。

 

 

 

撮影して帰宅、パソコンに取り込んで気が付いたのですが、

6羽の中の1羽の背中に発信機、足には輪をつけているのがわかりました。

ビックリして新聞社へでもと思ったのですがネット検索して

野鳥の会愛媛支部に連絡することにしました。

その後、野鳥の会の会長さんとのやり取りで

私の写真を提供してほしいとの事でメールで送りました。

 

何度かのやり取りで「公益財団 日本野鳥の会に情報提供させていただきます」

との事で最終的に下記の返事がきました。

「当会の調査担当者が情報を探してくれて、

番号はM06で、2021年に韓国のMaedoで足環がつけられたようです。

M06を含む6羽ということで、M06は、韓国のMaedoという

繁殖地で、幼鳥時に標識された個体のようです。

発信機は、韓国のクロツラヘラサギ研究者のLee Kisupさんが装着したものです。

クロツラヘラサギの国内の主要な越冬地は熊本や福岡なのですが、

今冬は九州以外の場所でも観察されており、関西や関東でも複数観察されています。

四国での観察例は珍しいことと思いますので、

日本クロツラヘラサギネットワークと共有させていただきます」

そんなわけで蛍としたら貴重な体験を致しました。

少しでも野鳥の会のお役に立てばと喜んでいます。

 

クロツラヘラサギ調査研究プロジェクト

https://www.wbsj.org/activity/conservation/endangered-species/bfs-pj/

カラーリングによる個体の移動追跡

https://www.wbsj.org/activity/conservation/endangered-species/bfs-pj/bfs-colorring/

 

暫くして飛翔、発信機と足環が見えますね。

 

 

 

その後、行ったのですがこの池にはいませんでした。

本日もありがとうございます。


コメント (40)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 枝垂れ梅 | トップ | モンチッチ海岸へ »
最新の画像もっと見る

40 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
おはよー、ほんな、貴重な鳥さんに、 (ピエロ)
2024-02-22 04:17:52
おはよー、本名、貴重な、鳥案に、朝から、見れて、有難い、足輪に、無線機、美味いこと、見つけて、摂れたもんよなー、朝から、今日も、清々しいー、
返信する
おはようございます (山親爺)
2024-02-22 05:00:17
貴重な鳥を見つけ、連絡をすることを思いつくのですから
凄いことですよ
会長さんも喜んでいたことでしょうね
返信する
おはようございます (AZM)
2024-02-22 05:28:53
貴重なクロツラヘラサギを見つけられ、そのあとの情報共有も素晴らしいと思います。

トキの種類なんですね。
重ねて驚きました!!

菜種梅雨ということでお天気がすぐれませんがお気をつけてお過ごしください(^^)/
返信する
おはようございます (越後のご隠居)
2024-02-22 05:43:14
蛍 さん、おはようございます ♪

クロツラヘラサギ、珍しい野鳥さんに出合いましたね。
名の由来、個体を見て納得です。
しゃもじのようなくちばしは、チョットこっけいですが、
食事をとるためには必要なのでしょうね。
さらに、発信機と足輪をつけた観察鳥を目にするとはラッキーと言えばよいのでしょうか。
その後、野鳥の会に連絡を取るとはとは、
蛍 さんならではの行動、素晴らしいですね。
貴重な体験をした一日、お疲れ様でした。
返信する
蛍さんへ (マーチャン)
2024-02-22 06:03:50
おはようございます。
サギの仲間なんですか。
鳥の事はよく知りませんから聞いて見て、
いま知りました。そうでしたか、
貴重な鳥が来ててくれてたんですね。
よかっよかった。きのうは、
気になる地震があったと、
テレビで言ってましたから。
なにもなかったんでしょうね・・。
返信する
ピエロさんへ ()
2024-02-22 06:49:52
おはようございます。
は~い!まさか、こんな発信機をつけているなんて
気が付きませんでしたよ~
貴重な体験をして良かったです。
ありがとうございます。
返信する
山親爺さんへ ()
2024-02-22 06:53:16
おはようございます。
最初は愛媛支部に知らせたのですが貴重なデータなのでクロツラヘラサギを専門に調べているとのことで
そこへ蛍の写真を提供しました。
何かの役に立てたらうれしいです。
ありがとうございます。
返信する
AZMさんへ ()
2024-02-22 06:56:21
おはようございます。
何も知らずに撮影して帰宅してパソコンに
取り込んで初めて発信機がついているのに
気が付きましたよ。
偶然にその一羽をアップで撮っていたので良かったです。
ありがとうございます。
フォトログさんもお気をつけて後一日、頑張って
下さいませ。
返信する
越後のご隠居さんへ ()
2024-02-22 07:03:58
おはようございます。
めずらしい鳥が飛来しているのを知って
探して行ってきましたよ。
最初は3羽しかいなかったそうで蛍が行ったら6羽に
増えていました。
本当にラッキーでした。
おまけに発信機と足環を付けているのがわかり
驚きました。
いったいどこの鳥なんだろう?
どこでこの発信機をつけたのかと素朴な疑問を
知るために野鳥の会へ連絡しました。
その後、韓国で幼鳥の頃に付けたのがわかり
尚更びっくりしましたよ。
本当に感動しました。
ありがとうございます。
返信する
マーチャンさんへ ()
2024-02-22 07:08:04
おはようございます。
は~い!貴重な鳥でしかも韓国から飛んで
きたそうでビックリしましたよ!

昨日の地震は松山は大丈夫、蛍は気が付きませんでした。
愛媛県は東予、中予、南予と別れていて
一番、九州に近い南予方面が震源地だったのです。
ご心配をありがとうございます。
今後の南海トラフが心配ですね。
返信する

コメントを投稿

」カテゴリの最新記事