蛍のブログ-Ⅱ

ファインダーから見える景色に胸が躍ります。

新宿御苑ーⅡ

2025年01月21日 04時00分00秒 | 日記

新宿御苑には温室もありました。

ちょっと中へ入ってみたのですが温室の中へ入ったとたんに

レンズが真っ白になってしまいました。

レンズをふきふき撮れた写真です。

花の名前が間違っていたらごめんなさい。

もし、おわかりでしたら次の機会にでも教えてくださいませ。

温室の全景

ハナキリン

プリムリナ

カカオ

ランの種類かな?

スイレン

ポインセチア

オオベニゴウカン(大紅合歓)

本日もありがとうございます。

コメント欄を閉じさせていただきますね。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

バナナの実がなりました!

2024年10月28日 04時00分00秒 | 日記

10/4・ブロ友K〇〇ちゃんちのバナナの木に実がなりました!

すご~い!でしょう!!

彼岸花が咲いてるよ~って!見に行ってきました!

こ~んなになりましたよ~!!

でも、まだ取り入れには小さいそうで収穫はしていません。

蛍はひそかに、おすそわけを楽しみにしているバナナです。

実は蛍んちにもバナナの苗をくれたんですよ~

植木鉢に植えてくれた時は暑い最中で枯れかけていたのですが

金柑の樹の下へ置いて水をやると元気回復です。

我が家の庭はジャングルです、植木屋さんに手入れを頼んだのですが

今年中に行かれるかわからないそうです。

庭が狭いので思案しています。

これは収穫前の景です。

我が家の金柑

あまり元気そうに見えないですが数年前に黄色い丘の

ご主人にいただいたフジバカマが金柑に負けてやっと咲きましたが

これではアサギマダラも飛来しませんよねぇ~

本日もありがとうございます。

コメント (32)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

玉川からタオル美術館へ

2024年05月08日 04時00分00秒 | 日記

4/9・まだまだ蔵出しがつづきますよ~

写友の水墨画の個展がタオル美術館で行われているので

友達4人で玉川経由で行ってきました。

玉川ダムから見た桜です。

 

玉川ダムを過ぎ、鈍川を通りすぎた畑に以前はもっと手前にあった

藁マンモス親子がずいぶんと奥の方にいましたよ!「藁イノシシに訂正いたします」

 

途中で無量寺があったので寄ってみました。

あのすばらしい枝垂れ桜が枯れて今年、思い切って伐採したそうです。

後には子供の苗木が育っています。

 

 

やっとタオル美術館へ到着しました。

 

 

 

 

 

タオル美術館の中庭にはムーミン一家がいたので

コラージュにさせてもらいました。

 

 

右上のステーキは見本を見ただけでした。

本日もありがとうございます。

コメント欄を閉じさせていただきますね。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

旧広瀬邸へ

2023年12月24日 04時00分00秒 | 日記

11/17・別子銅山へ行った帰りに新居浜市の広瀬邸へ寄りました。

初めて、お屋敷の中へ550円を払って入りました。

お庭もお屋敷の中も昔の道具類がそのまま保存されていて

中々、値打ちがありました。

日本の近代産業を育成した広瀬宰平(ひろせさいへい)

幕末・明治の動乱期に、政府による売却から別子銅山を守り、

その開発の近代化を推進した広瀬宰平。

彼は我が国の産業の育成にも力を注ぎ、国家の発展に貢献しました。

広瀬歴史記念館もこの庭にあります。

お庭を紹介いたします。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

広瀬宰平銅像

 

お屋敷の中の道具など保存されています。

写真撮影はOKでした、コラージュでまとめました。

 

 

コメント欄をとじさせていただきますね。

本日もありがとうございます。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

お写ん歩いろいろ

2023年10月16日 04時00分00秒 | 日記

10/6・東温市井内方面へ出かけ見かけたいろいろです。

 

 

 

アキアカネ?

 

ボスが見張っていたよ。

 

ホウジャク?

 

 

ツマグロヒョウモン

 

ムラサキツユクサ

 

ケブカスズメバチ?

 

こんなにきれいな紫陽花が残っていました。

 

本日もありがとうございます。

コメント欄を閉じさせていただきますね。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする