蛍のブログ-Ⅱ

ファインダーから見える景色に胸が躍ります。

宇宙船・きぼう

2024年11月08日 04時00分00秒 | 天文

11/5・午前5時34分30秒から5分間「宇宙船・きぼう」が松山市上空を通過しました。

近くの池からスタンバイしていましたが雲が多く

望み薄とあきらめかけていたら突然、きぼうが見えました。

国際宇宙ステーション(ISS)は、地上から約400km上空に建設された有人実験施設です。

サッカーコートほどの巨大な施設が、1周約90分というスピードで地球の周りを回っています。

雲に見え隠れしましたがなんとか撮れました。

おまけ

 

次にきぼうが松山市上空で見えるのは11月14日

下記の時間です。

皆さまも撮影しなくてもお空を見上げてはいかがですか!

南西から北東に向かって5分間見えますよ!

金星の少し下から見え始めますね。

尚、当日の日の入り時刻は17時6分、月の出が15時47分ですので

薄明るいかもしれませんね。

 
   

全国から宇宙船は見える日がありますから下記をクリックして

自分の地域を選択して夜空を見上げて下さいませ。

#きぼうを見よう - 国際宇宙ステーションが見える予測日時をお知らせ

本日もありがとうございます。

コメント (24)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

紫金山・アトラス彗星

2024年10月24日 04時31分30秒 | 天文

10/24・念願の紫金山・アトラス彗星を撮影できました。

しかしながら秒数が長すぎて星が流れています。

後1日でも晴れてくれたらもう一度挑戦したいものです。

松山市内の久米八幡さんからの撮影で205段の階段の往復に疲れました。

 

「紫金山・アトラス彗星は、2023年1月に発見された彗星です。

1月9日に中国の紫金山天文台の施設で発見されましたが、

当初は確認の観測がされなかったため、しばらくしてこの観測報告が削除されてしまいました。

その後、ATLASによって2023年2月22日に発見された小惑星状の天体が、

その後彗星の外観をしていることがわかり、

さらに紫金山天文台で発見された天体と同じ天体であることも判明しました。

この結果、C/2023 A3の符号が付与され、

Tsuchinshan-ATLAS(紫金山・アトラス)彗星と命名されました」Web引用

念願のアトラス・彗星

左下が金星

だるま夕日は島にお隠れでした。

これからの後焼けが見事でした。

松山城

左の島は興居島と右は松山城

本日もありがとうございます。

コメント (40)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

スーパームーン

2024年10月19日 04時00分00秒 | 天文

10月17日の満月は曇り空で見られなかったのですが

ブロ友さんが23時頃に一瞬の満月を撮影されていたのを見て

18日の朝6時に外へ出て見ると西に沈む月を見ることができました。

一日遅れの満月ですが記録の為にアップしましょう。

「10月の満月「ハンターズムーン」は、今年2024年の中で最も地球に近づき、

最も大きく、最も明るく見える「スーパームーン」となります。」Web引用

18日午前6時4分 我が家の裏から西に沈む月

ブロ友さんちのうるめちゃんがきっとこの朝にお空へ、

蛍にも逢いに来てくれてありがとうねぇ~

東を見れば。

夕方、平井町の池からもしかしてだるま夕日?

あぁ~ 雲の中へ・・・

諦めて帰ることに。

帰り道で車の中から。

信号待ちで。

おまけ

本日もありがとうございます。

コメント (30)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

宇宙ステーションきぼう

2024年10月04日 04時00分00秒 | 天文

10/1・松山市上空を国際宇宙ステージョン「きぼう」が通過しました。

19時18分~19時21分北西~南へと通過しました。

蛍は近くの池まで行きスタンバイどうにか北西の空に

光りが見えたのでドキドキしながら撮影できました。

裸眼でもハッキリ見えるので何回見ても本当に感動しますよ。

皆様の地域でもきぼうは見られますから調べて撮影できなくても

夜空を見て下さいませ。

きぼうはなぜ見える | #きぼうを見よう - 国際宇宙ステーションが見える予測日時をお知らせ (kibo.space)

では、たった3分のきぼう通過の空です。

この日の夕焼けがきれいでしたので家の裏から。

裏から見えるスーパーのガソリンスタンド

スーパーです。

本日もありがとうございます。

コメント (30)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

天の川

2024年08月09日 04時00分00秒 | 天文

七夕さんと云えば天の川ですよね~

織姫さんと彦星さんは逢えたでしょうか?

5/6の蔵出しですが天の川と朝焼けの風景です。

星が田んぼにも写っていますよ。

カメラマンがすごいでしょう!

明るくなって一仕事を終えました。

本日もありがとうございます。

コメント (34)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする