今月1日に米国本土をオスプレイ12機をのせて出港した民間運搬船は
24日に岩国基地の港湾施設にやってくると、当初伝えられた。
山口県内では29日投開票の知事選の真っ最中である。
知事選への影響も考え、日程を遅らせるのではないかとの観測も流れたが、
実際には1日早い23日に基地に陸揚げ、搬入すると日本政府を通じて米国側から正式通告があった。
運搬船はオスプレイだけでなく、米軍物資を含む様々な貨物を
ハワイやグアム、韓国に運んでおり、日程変更はないというわけか。
この問題では知事も市長も『安全が確認されていない現状では認めるわけにはいかない』と真正面から反対を唱え、
市議会も全会一致で反対決議。
議長は20日、その旨を防衛相に直接伝えた。
地元選出の民主党代議士の平岡氏も反対を表明している。
政府与党内でも前原政調会長が、
配備計画をそのまま押し付けて理解が得られるとは思わない。
本当に日米両国が大事だと考えれば、
米国ともう一度交渉するのが大局的な考え方だ」と反発して見せれば、
国民新党の下地幹事長も「政権の原点の歯車が飛んじゃってる」批判する。
だが、野田首相は「(日本から)どうしろこうしろという話では基本的にはない」という態度を崩さず、
陸揚げの日程は月曜に迫るー。
ここをクリック
24日に岩国基地の港湾施設にやってくると、当初伝えられた。
山口県内では29日投開票の知事選の真っ最中である。
知事選への影響も考え、日程を遅らせるのではないかとの観測も流れたが、
実際には1日早い23日に基地に陸揚げ、搬入すると日本政府を通じて米国側から正式通告があった。
運搬船はオスプレイだけでなく、米軍物資を含む様々な貨物を
ハワイやグアム、韓国に運んでおり、日程変更はないというわけか。
この問題では知事も市長も『安全が確認されていない現状では認めるわけにはいかない』と真正面から反対を唱え、
市議会も全会一致で反対決議。
議長は20日、その旨を防衛相に直接伝えた。
地元選出の民主党代議士の平岡氏も反対を表明している。
政府与党内でも前原政調会長が、
配備計画をそのまま押し付けて理解が得られるとは思わない。
本当に日米両国が大事だと考えれば、
米国ともう一度交渉するのが大局的な考え方だ」と反発して見せれば、
国民新党の下地幹事長も「政権の原点の歯車が飛んじゃってる」批判する。
だが、野田首相は「(日本から)どうしろこうしろという話では基本的にはない」という態度を崩さず、
陸揚げの日程は月曜に迫るー。
ここをクリック
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/15/b2/ff0390aea23d776fe6988d7fef14a0e2.jpg)