の~んびり ほたる

のんびり、マイペースで第2の人生を楽しんでます。

秋の気配

2007年08月27日 | 山小屋

この暑さでは野菜もグッタリです。
が、山際の栗には緑のイガのついた実が出来てるよ。
暑い暑いと言っても、秋の気配が感じられます。


でも、右の細長い柿は渋柿なんです。 知らずに食べたときは、当分口の中がしびれてびっくりした


ほたるの掲示板へ
ほたるのグリーティングカードへ

みょうが

2007年08月26日 | キッチンぽやぽや
我が家の庭でもみょうがが採れた。
縦半分に切ってから細く切って、
ストレートのそうめんつゆ(適当に)とかつお節(適当に)を合わせたらこれいけます。
温かいご飯にかけても、お漬物に混ぜて食べても美味しいよ!!
ネットで知りましたが、他にもたくさん美味しそうなレシピが載ってます。

因みに、ミョウガを食べると物忘れをするといわれるが、医学的根拠はないそうです。



ほたるの掲示板へ
ほたるのグリーティングカードへ

朝の散歩

2007年08月25日 | ほたるの宿
早朝5時前に目が覚め、「つぶ」と海水浴場に散歩に出かけた。
ここは昨年までは海水浴場でしたが、近くに海水浴場が出来て今年は閉鎖しました。
施設はそのまま残っており、誰もいない浜辺を「つぶ」とフナ虫を追いかけて遊んだ。
爽やかな空気をいっぱい吸って、気持ちもさっぱり!!


朝日が海の向こうから上がり、白鷺も海に入っており、
それは絵のようにきれいでした。



駐車場には、見たこともない真っ赤な花が咲いていた。
ネットで調べたら「アメリカディゴ」と出ていた。


ほたるの掲示板へ
ほたるのグリーティングカードへ

1000円当たった~

2007年08月24日 | ほたるの宿
大型電器屋さんの粗品進呈品をたいてい貰いに出かけます。
今回は、4本入りのペットボトルクーラー袋でした。
もらっても有効に活用することはないけど、いただけるものは何でも・・・・
「奥さん、番号を確かめました?」の店員さんの声に「何のこと?」
「この案内状の番号で割引券があたりますよ」「ちょっと見てくださいな」
「奥さん!!1000円あたってますよ!!」
あたった!!あたった!!嬉しい!!

寝る前、東北旅行のSAで思い出に宝くじを買ったことを思い出した。
もしかして・・・と仏壇に置いていた宝くじの抽選日を見たら8月16日!!
・・・1等に当選していたら眠れなくなるので、そ~っと仏壇に返しておいた。
ひょっとしたら、あたってるかも????



ほたるの掲示板へ
ほたるのグリーティングカードへ

新聞に載りました

2007年08月23日 | 山小屋
昨日の新聞に錦町特産の「地這いキュウリ」の記事が出ていた。
おまけに大きな写真も~~。
見慣れたお顔が出てて、ビックリ
私も山小屋生活を始めるようになって畑にゴロンと転がっている物体を見てビックリしました。
1つで約1キロあり、まるで瓜ですが、味はキュウリなんです。
この地這いキュウリで作ったお漬物は、ことのほかおいしいよ。
「エコファーマー」の皆さん、頑張って!!

小さい写真をクリックすると大きくなります。
ダブルクリックすると、元の大きさになります。

<>

ほたるの掲示板へ
ほたるのグリーティングカードへ