シソジュース作ったよ 2007年08月22日 | ほたるの宿 今年は暑くて畑の収穫がないのだけど、シソだけが沢山採れた。 ので、夏バテを乗り切る為にシソジュースを作った。 赤シソが多かったので、色がきれいに出たような気がする。 今年は、工夫して始めにシソを塩で2度揉んでから、湯の中に入れてみた。 3時のティータイムにいただいたら、美味しかった!! 量ったら2キロありました。 葉っぱの始末が大変でした~。 ほたるの掲示板へ ほたるのグリーティングカードへ
順調に育ってます\(^o^)/ 2007年08月21日 | 山小屋 稲が順調に育ってます。 旦那様の予想では、今年は天気が続いて稲の成長は期待が出来る・・・らしい。 (なにせ素人なので当てにはならないけどねぇ) でも、先週見たときより稲が垂れ下がってるでしょ。 かぼちゃも1つ出来ました。 明日は、かぼちゃの煮つけを作ろうかな?? ほたるの掲示板へ ほたるのグリーティングカードへ
「お昼寝まくら」の作成 2007年08月20日 | 山小屋 今日も暑かった、パワーのあるおば様達もさすがに{暑い」、「暑い」の連発でした。 おば様達も、午後はお昼寝タイムらしくこの「お昼寝まくら」は好評でした。 敬老の日には、地元のお年寄りにプレゼントする相談も出ていました。 喜んでもらって、私も嬉しいです。 簡単で、1時間で出来てご主人にも早速作る方もおりましたよ。 皆さんもいかがですか??? ☆下の画像をクリックしてね♪最初の画像がまた見たい場合は大きな所をクリックです☆ <><><><><> <> <><><><><> ほたるの掲示板へ ほたるのグリーティングカードへ
手芸の準備 2007年08月19日 | ほたるの宿 明日はおば様たちとの手芸の日。 ところがその準備が出来ていないので、朝から大慌てで手芸店で材料を揃えたり、見本を作ったり・・・・ 今月は、私が7年前に京都の民芸店で買って、今も重宝している「お昼寝まくら」を作ります。 今のような暑い日の午後は、ちょっと昼寝をするでしょ。 これが大きさ、枕の高さ、柔らかさがとってもグーなんです。 多分おば様達もお昼寝をするとき愛用するんじゃないかな~。 明日は久しぶりにまたおば様達と会えるので嬉しいナ。 ほたるの掲示板へ ほたるのグリーティングカードへ
酔芙蓉 2007年08月18日 | ほたるの宿 今年初めての酔芙蓉が咲いた。 まるでお酒に酔ったように色が変わる不思議な花ですね。 明朝には萎んでしまいます。 午前7時 花が開いた 午後1時 ピンク色に変わった ほたるの掲示板へ ほたるのグリーティングカードへ