河津桜に続いて、こちらも少し早め、特に枝下梅は、満開には、まだかかりそうです。
湯島天満宮には、白梅と時期的に絵馬が多いです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/63/89/dc68ad43a575bf4076a371a1344b972d.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5a/8a/ee524b6cc6bf4dca71551ec3fcb1e668.jpg)
人が多いです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/78/2a/c3280e1baae73141949930494af7529d.jpg)
絵馬もたくさん。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/21/8f/29baab518097f5547b11f0e086bd7e22.jpg)
早めの枝下梅
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/50/86/fec00006b3a47b7ff7c35d82c8d4f6be.jpg)
薄桃色の枝下梅は、綺麗です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/29/80/313983f16fb64d48c02d55ea02de7b8f.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0d/0b/dec1bdb58b4ec845481c2d29191e976a.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/79/b5/db5fb9c5846a3e4eab8146cbcf23c6f3.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/11/b9/60932169502e69895eeb13a752431d30.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/04/ba/2ed245dc8786a93e02d693a0e3a76f3c.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/54/67/969381a6bc161ce913a4e79caf172877.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/56/15/df08c14952dd20f6301da39ee1fe6833.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/51/13/8c9a3b09e7e2269f47afa8b519b73fdc.jpg)
鉢植えの梅、紅白の花が一本の木に咲いてます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/23/02/5945dcd3a59cd38840a56f5df5b479f4.jpg)
日光から、猿回しが来ていました。猿と目を合わせてはいけないので、休憩中の写真になりました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0a/35/6be9aaadfc8fa57224c14eb46f0f9db0.jpg)
湯島天満宮には、頻発に来ているので、今日は、お参りだけにしました。
以前、いただいた御朱印です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4f/9b/cff5800cce949fe0786085bb0a55957b.jpg)
湯島天満宮には、白梅と時期的に絵馬が多いです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/63/89/dc68ad43a575bf4076a371a1344b972d.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5a/8a/ee524b6cc6bf4dca71551ec3fcb1e668.jpg)
人が多いです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/78/2a/c3280e1baae73141949930494af7529d.jpg)
絵馬もたくさん。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/21/8f/29baab518097f5547b11f0e086bd7e22.jpg)
早めの枝下梅
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/50/86/fec00006b3a47b7ff7c35d82c8d4f6be.jpg)
薄桃色の枝下梅は、綺麗です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/29/80/313983f16fb64d48c02d55ea02de7b8f.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0d/0b/dec1bdb58b4ec845481c2d29191e976a.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/79/b5/db5fb9c5846a3e4eab8146cbcf23c6f3.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/11/b9/60932169502e69895eeb13a752431d30.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/04/ba/2ed245dc8786a93e02d693a0e3a76f3c.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/54/67/969381a6bc161ce913a4e79caf172877.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/56/15/df08c14952dd20f6301da39ee1fe6833.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/51/13/8c9a3b09e7e2269f47afa8b519b73fdc.jpg)
鉢植えの梅、紅白の花が一本の木に咲いてます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/23/02/5945dcd3a59cd38840a56f5df5b479f4.jpg)
日光から、猿回しが来ていました。猿と目を合わせてはいけないので、休憩中の写真になりました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0a/35/6be9aaadfc8fa57224c14eb46f0f9db0.jpg)
湯島天満宮には、頻発に来ているので、今日は、お参りだけにしました。
以前、いただいた御朱印です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4f/9b/cff5800cce949fe0786085bb0a55957b.jpg)