てのしごと~ながくて風土~

2023年もよろしくお願いいたします✨

2015年新作 野呂英作「くれよん」で編むニットキャップとハンドウォーマー。

2015年10月23日 | hand knit  編みしごと


昨シーズンから気持ちをあたためていた、ニットキャップと、おそろいのハンドウォーマー。

ついにできあがりました!

ながくて風土のニットの中では、これでもかわいらしい系の感じだと思います(笑)!

ケーブル模様と鹿の子模様を生かしたニットキャップがつくりたくて…。

そして糸はできれば野呂さんの糸「くれよんソロ」のこの鮮やかな赤と、段染めの「くれよん」の中でも最も好きな糸のひとつ「211」番の糸(生成りの中にグレーやベージュなどが段染めされている)でつくりたいとずっと思っていました。



横幅やてっぺんの感じで悩みましたが、何度も編みなおしてやっと設計が決められました~~

また詳細をアップさせていただきますが、いつもの古民家(長久手市蟹原 愛知たいよう幼稚園前「たいようの家」)にて、今年も来る11月13日(金)に、てづくり市・コクシネルを開催させていただくことになり、わたくしも今年も出品させていただくことになりました!

こちらでも出させていただければ…と思っております!

ニットキャップは単品で、各色4300円、ハンドウォーマーは3500円にて販売予定です。(売り上げの一部は、愛知たいよう幼稚園の子どもたちが給食で食べるお味噌を仕込む資金にあてられます)

今回は心ばかりサービスさせていただけたら…と思い、キャップとハンドウォーマーをセットでご購入の方に関しましては7800円のところ、6900円にて販売させていただけたらと思っております

かわいいニットの衣類はたくさん売られているので、もちろんそういうものもオシャレに利用できたらいいなあと思うんですが、自分で編むとなるとやっぱり糸はいいもので…と思います。

だって、編む労力は、上等の糸使っても安価な糸を使っても全く同じだから…!

せっかく一から設計して編み上げていくのに、長持ちしてくれる風合いのよい糸がいいなあという気持ちがわいてきます。

布を扱う方もご実感されていらっしゃると思いますが、染料も全然違うんですよね。

こないだ、わたしは10年くらい来た服を処分したんです。色落ちが結構ひどくて。でも15年20年使っている衣類でも全然まだイケルやつがあって、やっぱり素材はもちろん、染料などもよいもので丁寧につくられているのかなあと思っていました。

よい染料は色が鮮やかで力強く、水に通しても色落ちもありません。野呂さんの糸はすごくいい染料をつかっているので一度も色落ちしたことがないし、いつまでもハッとする美しい色で飽きません…。

信頼している糸づくりされている貴重な糸屋さんです…!

せっかく購入するのなら、やっぱり丈夫で肌触りのよい糸で、長持ちするもの…と思われる方は、ぜひ使ってみていただけるとうれしいです。

良質のウールや、手作業でつくられた糸のよさ、手編みのニットのあたたかさや丈夫さ、心地よさを共感できるとうれしいです。



製作風景です。減目の場所や目数で悩ましい日々を送っていましたが、出来上がってほっとしています。

…さて~!

10月半ばにまたまたmicoちゃんたちと蓼科に行って、秋のバーベキューなどを楽しんできました!



ログハウスのデッキで、夜のバーベキュー~!

バーベキューは何気に秋がいいらしいですよね。micoちゃんの提案で焼きリンゴや焼きいも、キノコのアヒージョなど秋の味覚を存分に味わってきました。

お肉は十勝牛の短角牛や、TONTONのバラブロックを切り落として炭火で焼きました。美味しくないわけないですよねぇ~!

あとはホッケやらハタハタやら、生クであらかじめ注文しておいたものをどんどん焼きました。やっぱり海鮮ものもいろいろあるといい感じで子どもたちもよく食べました。

あとはとり野菜でアツアツお鍋。バーベキューに温かい汁物のとり野菜が美味しい秋のバーベキューでした。

…11月や12月はなにかと予定があわず急きょ10月に開催しましたが、今度バーベキューができるのは雪が解けて5月くらいからかなあ~。



紅葉がはじまってきていました。今頃はもっと深い色に色づいているでしょうねぇ…。

となりのログハウスには、ながくて風土にも遊びに来てくれているmariちゃん家族とお友だち家族も…!会いたいねと連絡取り合っていましたが、わちゃわちゃしてて現地では会えませんでしたが、またどんな風に過ごしたか話したいです

まだ、いろいろと製作すすめておりますので順次アップさせていただきます



最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (mari)
2015-10-27 12:15:37
あいかわらず、素敵なニットだね!
まうちゃんらしい、お家であみあみするの。
子どもたちにとって、とってもすてきなお母さんだと思うわ。何かできあがってくるの、わくわくするよね。
蓼科、土曜日遅くに行きました。日曜日会えるかなと思ってたら、違う社員のご家族に会ったので、すれ違ったなあと残念だった~。またの機会にぜひね~~
やっぱ、何回行っても、すてきなところだね。
返信する
会いたかったね~! (mau)
2015-10-27 13:55:46
mariちゃん

会えなくて残念だったね~!翌日はあいにくの霧だったねぇ!20年ぶりくらいで八島湿原に行ったら2メートル先も見えないくらいだったわwすごく残念!

これから紅葉だねぇ、mariちゃんたちはまた山登り行くかな?
返信する

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。