今年も採種できました🎶右の『鈴成八ツ房いんげん』!
このいんげんは、ツルがあるのでネットで栽培となり、手間もかかるんですが、た~~くさん穫れるし美味しい品種なので、毎年つくっています✨野口のタネさんで種を購入して、以降種をとり次いで栽培しています。
一度うまく種取りできなかったので、再度野口さんで購入しました👍
そして、左はなんと『ササゲ』。
愛知県に住むまでず~っと知らなかった野菜。なんなら、名古屋にいた頃知らず、長久手に戻って来てからやっと知ることができた愛知の郷土野菜です。
3月に、可愛い可愛い卒園児からもらった大切な3粒の種(全職員に分けてくれたんです✨)から大切に栽培しました。子どもたちのおかげで美味しいササゲをいただきましたし、またこうして来年につながる種をもらうことができました。
こういう『命』あるものって、増えていったり続いていったりするとなんとも言えない喜びがあり、大変な畑ながらもやっぱりつくろうと毎年思えるのです。
ずっと家の前のエアコンの室外機の上で乾いてもらっていました。
7
こちらはササゲ。
こっちはインゲン。
豆類は、サヤの中にお行儀よく豆たちがならんでいて本当に可愛らしい姿なんですよ💖
こちらは虫に食われたり、サヤの中で完全に熟せなかった未熟な種たちです。
食べるわけではないので選別も割とおおざっぱでOK💖
…本当にあっという間に今年も秋になってきました。
秋の植え付けの大事な時期なのに、わたしは子どもの間で流行していた手足口病になってしまったり、子どもたちの用事や部活、クラブチームの送迎に追われてしまったりで9月20日の今日になってもまだなんとか畝たてが終わったばかりなんです💦
だから、今から最低限の種まきと植え付けをしに畑に行ってきます❢❢
今年の秋冬野菜は危機的状況ですが、毎年そんなこと言ってる気がする💦
…大変な植え付け期ですが、夏野菜たちも適度に雨をもらってまだ収穫が続いています。
もう秋茄子と呼んだ方がいいかもしれませんが、ナスもピッカピカの真黒ナスがたくさん収穫できています✨
焼きナスにしたり、、、
あ
揚げ茄子にしたり、、、
ナスって、生でも煮ても焼いても揚げてもすべて美味しい~🙌
ナス、堪能中です。
先週は長男のサッカーのトレーニングで日進のグラウンドまで送迎があり、こういう機会に末っ子を愛知牧場に連れて行きたいなとかねてから思っていた計画があったのですが、晴れて実行することができました👍
愛知牧場と日進のグラウンドは目と鼻の先なんです。ここを毎週のように2往復しております💦時間も微妙なので、家に着いたと思ったら意外とそんな時間がなくすぐお迎えに出るという感じで、せわしないです。
だからと言って2~3時間ずっとサッカー見ているわけもいかないので(ほかのきょうだいのことや家の用事もあるので(ノД`)・゜・。)、なんとなくこんな感じでなんの予定も入れれず週末が終わってしまいます😿
今週は3時間以上のトレーニングだったので、自宅に戻らず末っ子と末っ子の仲良しのお友だちと相棒くんと4人で秋晴れの愛牧を楽しみました。
写真はキバナコスモスの迷路です!!今がキバナコスモスの見ごろで、大きな大きな畑になっていて、迷路あそびもできるのでこの時期の愛牧かなりおすすめだと思います🙌
もちろん、みんなで牧場のジェラートも食べました🍨
その前の週は、長男の来年の入学準備で買い物があり名駅に行ってきました。
男の子の長男も意外にタピりたがるので、タピ大好きな長女とアルフレッドティールームに行ってきました。名駅のジェイアール名古屋高島屋に最近できたばかりのお店です💖
メニューもいろいろ。ミルクティーは、甘味がきつくなくてお茶感がすごくあって好みの味でした✨
次女はタピ苦手なので、持っていたお茶やお菓子をつまんで待っててくれました。せっかくだからドリンクだけでも飲んだら~っと結構誘ったんだけど、いや、いいわ😨とタピの味がしそうでやだと断られました💦
帰りに名古屋の名東区にある『バケットラビット』さんにも寄ったんですよ🎶
ひさびさに、こんなにもいっぱいブールが並んでいるのを見ました❢
いつも車が渋滞するくらいの時も多いし、焼きあがったそばからどんどんなくなっていくので、タイミングがあるんですよね~。。
もちろん、ブールも勇んで買って帰りました👍
…9月10月のお出かけって本当に楽しいですよね🎶
夏場は汗になっちゃうのでおしゃれもそこまで楽しめない部分があるけれど、秋は洋服選ぶのが楽しい…。
また、なにかのついでを狙って、美味しいもの見つけたりドライブしたりしたいな~。
。。。とりあえず、今から日暮れまで植え付けと遅くなってしまった種まき頑張ります!
今日休みだったんですが、家族全員の布団を出してシーツをかけて、少しだけ衣替えしました。あと、細かいお掃除(排水溝とか)やって、コーヒー飲みつつブログ更新して、今から畑という、地味~~~~で、まあまあ自分的に充実はしている休日になりそうです(笑)
みなさまも秋楽しまれてください💖