てのしごと~ながくて風土~

2023年もよろしくお願いいたします✨

エゴマのジンジャークッキー。

2016年06月02日 | 素朴なおやつ、素朴なパン

 

ちょっと久々にジンジャークッキー焼きました。

最近は焼き菓子をつくるのはイベントがあったり、大切なお友だちと会ったり、ニットご注文の方にいつも心ばかりのオマケをつけさせてもらっているんですがそのオマケのプレゼント用に焼くくらいで、子どもたちが赤ちゃんで家からなかなか出れなかった頃に比べたらもう全然焼けていません。

でもこういう機会に恵まれると、あらためておやつについて考えたり、ふりかえったりすることができます!

自分のためにはわざわざ焼かないんだけど、食べてくれる誰かがいるっていうのがやっぱりスイッチ入りますね~。

【材料】

・国産小麦粉…230グラム

・全粒粉…50グラム

・すりエゴマ…20グラム

・粗糖…80グラム

・菜種油…80グラム

・すりおろし生姜…1片分

・水…60グラム~様子をみて生地がまとまるまで少しずつ足して行ってください。

【作り方】

1)国産小麦粉、全粒粉、エゴマ(できれば炒ってからすってください)、粗糖をボウルにいれホイッパ―などでよく混ぜる。

2)菜種油を回し入れ、スケッパーなどで切るように混ぜる。

3)すりおろした生姜を加え、スケッパーで着るように混ぜる。

4)水を50グラムくらい加えてよく混ぜ、様子をみつつ少しずつ水を足し生地をまとめる。

5)直径1.5センチくらいの玉に丸め、オーブンシートを敷いた天板に押し付けるようにして平たくする。(冒頭の写真では小さくつぶした丸型のクッキーと,

3ミリくらいのしてナイフで三角にカットしたものがあります)

こちらがカットした三角さん。

6)170度に予熱したオーブンで10分、160度にして5分、カリッとするまでよく焼き、焼きあがれば天板にそのまま乗せておき、水分を飛ばし切ってください。

…生姜クッキーはとてもオーソドックスなクッキーですが1年くらい焼いてなかったかも!

久しぶりに焼いたジンジャークッキーはシンプルだけどじわ~んと美味しく滋味豊か!

なんの変哲もないんだけど、やっぱり美味しい~って素直に思える味です。エゴマを炒ってすったのもいい香りを出してくれています。

エゴマは人気のせいか最近あまり出回ってないですよね?広島の実家近くの福富町の特産品でエゴマがあり、昔はいつも荷物に母が入れてくれていたんだけど(わたしがよく使うの知っていて)、最近いっつもなくなって棚がからっぽなんよ~と母が言っていました。今回使わせてもらったのは、母がエゴマをたまたま見つけたときあったよ~と送ってくれたもので…。

近くのスーパーでも見つけられず、生クで注文もいつあったかな~?

…さて、いつもこういう焼き菓子などを入れる梱包資材はそろえてあって、こういうものを購入するのもとても楽しいのですが、パン袋やOPP袋などはここ10年くらいで本当に高くなって(原油価格の上昇などの理由で)、手づくりって梱包も含めてなかなか値が張るってこと多いですよね。

でも、せっかく作ったものを美味しくお届けしたい、わ~っと喜んでいただきたいな~と思うと過剰にならない程度で包みたくなってしまいます。

さて、こないだみっちょんがひさびさに星ヶ丘まで来たついでと長久手のわたしの自宅までやって来てくれました。

お土産はなんと焼き菓子などの梱包袋1000枚!

これだけあると当分安心です、こういうプレゼントすごくうれしかったです!

いつも100枚入りを数種類買うんですが、1000枚ももらちゃいました~!今こういう資材は高くなっているのにた~くさんくれちゃっていつもいつもホントありがとう・・・!

お菓子つくっていると100枚なんてあっという間になくなっちゃうんですが、こういうこともよくわかってくれてこんなプレゼントを持ってきてくれるなんて…こういう心遣いができる人にわたしもなりたいものです。

そしてこんなかわいい手づくりのお箸入れも!オリジナルのはんこを押してくれててこんなに可愛い。

さて、ご注文いただいたニットは無料でラッピングさせてもらっていて、できる限りオマケもつけさせてもらってます。

クッキーが見えるようにラップ。

こちらは中の帽子にクッキーをインしてあります!

こちらもクッキーが見える感じです。

荷物が届いて開ける時、どんな顔してくださるかな~と想像しながら楽しんでラップさせてもらってます!

さて、早いものでもう6月。

今月も春日井市押沢台のcafe bitoさんにて第2土曜にマーケットが開催される予定です。そちらでもジンジャークッキーを焼かせていただければと思っております!

あと、今回はbitoさんとこに直接納品させてもらう予定をしているので、いつもは発送できないガトーショコラも焼いて持って行かせていただく予定をしております。ふたつとも、店主自身が大好きでとっても気に入っているお菓子です。

ふたつとも100円台とプチプラなので、よかったらおやつの足しにでもしてやっていただければうれしいです。

また、改めてインフォさせてもらいますね~!

こないだみっちょんが来たときの写真です・笑

pm23:00くらいよ~

子どもたちも2階の寝室ですっかり夢の中でした~


最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。