ブログ
ランダム
今週のお題「#卒業」をチェック
記事を書く
検索
ウェブ
このブログ内で
ログイン
ブログ開設
トップ
dポイント
メール
ニュース
辞書
教えてgoo
ブログ
住宅・不動産
サービス一覧
閉じる
プリモピースの関西日記
みんなのハート天使(写真付きで日記や趣味を書くならgooブログ)スピンオフの『ボクのトマト日記』にもスマイルしてね~
無鉄砲グループ 無心 営業時間
2010-05-08 22:40:23
|
日記
入り口の近くに無心の営業時間の看板があったよ~
「ええっと…なになに…売り切れ次第終了なんだね!!それと月曜日定休日だね!!営業時間は昼11時~15時で夜は18時~……あれ??ボクの左手がじゃまで終了時間が見えない??」
コメント
無鉄砲グループ 無心 のれん
2010-05-08 22:23:59
|
日記
無心の暖簾には自家製麺って書かれているよ~
間口が小さいから京都の無鉄砲本店よりも暖簾が小さくなってるね~
自動券売機があるね~
「わ~い!もうすぐだね!!」
コメント
無鉄砲グループ 無心 提灯
2010-05-08 21:42:51
|
日記
店舗の入り口付近には提灯があったよ~
京都の無鉄砲本店にも提灯があったね~
「もうすぐボクの順番だね~楽しみだね!!」
【京都の無鉄砲本店についてはボクの日記(2月24日~27日)を参照してね!!】
コメント
無鉄砲グループ 無心 看板
2010-05-08 20:07:15
|
日記
無心さんの看板はシンプルで大きくて立派だね~
すごい迫力だね~
無鉄砲グループはどのお店も行列ができる店舗だね~
駐車場も十数台??あるようだけれどもこの行列のお客さんに見合う駐車場台数をすべて用意するのはなかなか難しいかもね
でも待ち行列もスムーズに流れているよ~
「あれ??写真を見るとボクの洋服の左の袖がほつれている??」
コメント
無鉄砲グループ 無心
2010-05-08 19:42:05
|
日記
奈良県奈良市のある無鉄砲グループの『無心』に来たよ~
無鉄砲グループは豚骨ラーメンで有名だけれども『無心』はラーメンじゃなくつけ麺なんだよ~
「楽しみだねぇ~わ~くわくしちゃう!!」
コメント
石上神宮にお参りしたよ~ 最終
2010-05-08 18:58:25
|
日記
無料駐車場完備の石上神宮だけれども飛鳥から奈良へと続く日本最古の道「山の辺の道」の中間に位置しているので徒歩の参拝客さんも多かったよ~
「桜の名所なんだね~また夜桜の季節にきてみたいなぁ~」
コメント
石上神宮 摂社出雲建雄神社拝殿
2010-05-08 16:41:52
|
日記
国宝の石上神宮摂社出雲建雄神社拝殿だよ~
永久寺の鎮守の拝殿を大正3年現地に移建したもので中央1間を土間として本殿に至る通路とする割拝殿形式の最古の遺構なんだよ~
摂社 出雲建雄神社(祭神 出雲建雄神。式内社)・摂社 天神社 ・摂社 七座社 ・末社 猿田彦神社 の4社は拝殿よりも南であるが石段の上の隣接した高い位置に有り拝殿前の中庭から見ると楼門がまるで4社の楼門であるかの様に見えるよ~
地理的制約からこの構造となったというのが通説だが重要な神とされており何か意味があるのかも知れないんだって~
「拝殿前の中庭から見た楼門はボクの日記の『石上神宮にお参りしたよ~ 楼門』(2010年5月8日)の写真を見てみてね~」
コメント
石上神宮にお参りしたよ~ 逆の角度からの楼門
2010-05-08 16:26:06
|
日記
重要文化財の楼門をさっきとは逆の角度から撮影したよ~
次は石上神宮の三つ目の国宝の摂社出雲建雄神社拝殿に行くよ~
「ええっと…ここから見ると左側、ちょうど楼門の南側なんだね」
コメント
石上神宮にお参りしたよ~ 鬼瓦
2010-05-08 16:08:35
|
日記
鬼瓦を見つけたよ~
すごい表情だね~
そういえばお笑い芸人のオードリーさんの持ちネタで「鬼瓦」が存在するよね~
これは鬼瓦の真似をボケ担当の春日が白目を向き気が狂った表情に両手で顔を四角形に形取って「鬼瓦!」と発しながら行うんだよ~
「右側の動物は何なんだろ??でも若林さんはこの動物のポーズをしてないよね??」
コメント
石上神宮にお参りしたよ~ 回廊
2010-05-08 11:40:09
|
日記
楼門から続く回廊だよ~
朱色が鮮やかできれいだね~
石上神宮が所蔵する七支刀は国宝なんだって~
七支刀(ななつさやのたち、しちしとう)は大王家に仕えた古代の豪族物部氏の武器庫であったとされる奈良県天理市の石上神宮に六叉の鉾(ろくさのほこ)として伝えられてきた鉄剣で全長74.8cmなんだよ~
明治時代初期当時の石上神宮大宮司菅政友が刀身に金象嵌銘文が施されていることを発見し以来その銘文の解釈・判読を巡って論争が続いているんだよ~
『日本書紀』には七枝刀との記述があり4世紀に百済から倭へと贈られたものとされ関連を指摘されているんだって~
刀身の両側から枝が3本ずつ互い違いに出ているため実用的な武器としてではなく祭祀的な象徴として用いられたと考えられるんだって~
朝鮮半島と日本との関係を記す現存最古の文字史料であり広開土王碑とともに4世紀の倭に関する貴重な資料であるんだよ~
基本的に非公開であるが近年では2004年(平成16年)奈良国立博物館で公開されたことがあるんだって~
「今度はいつどこで見ることができるのかな??」
コメント
石上神宮にお参りしたよ~ 鎧櫃
2010-05-08 11:13:18
|
日記
鎧櫃があったよ~
南北朝時代のものなんだね~
鎧の入れ物ってあったんだね~
南北朝時代の鎧櫃の作例基準として非常に貴重なんだって~
「プリモプエルの洋服には鎧ってあるのかな??」
コメント
石上神宮にお参りしたよ~ 内山永久寺の箱??
2010-05-08 10:11:44
|
日記
石上神宮には『永久寺』ってロゴ??入りの木の箱があったよ~
何の箱なのかな??
永久寺ってあの内山永久寺なのかな??
内山永久寺は大和国では東大寺・興福寺・法隆寺に次ぐ待遇を受ける大寺でありその規模の大きさと伽藍の壮麗さから江戸時代には「西の日光」とも呼び習わされたんだよ~
でも廃仏毀釈で廃寺に追い込まれたんだって~
そのときに文化財は壊されたり流出しちゃたんだって~
「これもその一つなんだろうかね??環境と文化は大切にしなくちゃね!!」
コメント
石上神宮にお参りしたよ~ 日本酒 その2
2010-05-08 09:18:07
|
日記
そういえばこの付近には日本酒関連のお寺や神社も多いね~
『日本清酒発祥之地』の碑が建つ正暦寺と酒の神として大物主が奉られている三輪明神(大神神社)の間に石上神宮はあるんだよ~
「そういえば奈良の名物の奈良漬もお酒と関連が深いんだよね!!」
【大神神社については2010年2月22日のボクの日記を参照してね!!】
コメント
石上神宮にお参りしたよ~ 日本酒
2010-05-08 08:56:28
|
日記
石上神宮にはた~くさんの日本酒があったよ~
奉納されたものなのかな??
「じゃあボクも一杯いただきま…え??未成年だからダメ??」
コメント
石上神宮にお参りしたよ~ 楼門
2010-05-08 08:41:29
|
日記
楼門を背景に記念撮影だよ~
内側からの撮影だよ~
楼門は桁行二間二尺梁間一間五尺の平面規模をもち一間一戸の重層なんだよ~
屋根は入母屋造りで桧皮葺なんだよ~
棟木から鎌倉時代の文保二年(1318)に建立されたことが知られているんだって~
上層の内部には鐘が釣られており鐘楼門の形式をもっているんだって~
鐘には永和二年(1376)の銘が入っているんだって~
石上神宮はもともと社殿を持たない古い形態の神社であり神域への入口として簡素な神門が建てられていたのですが平安時代の永保元年(1081)に白河天皇が鎮魂祭を行なうために宮中三殿のひとつ神嘉殿を拝殿として寄進したさいに神門を楼門形式に改築したそうなんだよ~
現在の楼門はその二代目にあたるんだって~
「近くで見るとすごい迫力だよ~」
コメント
記事一覧
|
画像一覧
|
フォロワー一覧
|
フォトチャンネル一覧
最新コメント
アスカ/
お知らせ
かっちゃん/
お知らせ
ぷりんちゃん/
お知らせ
ロイドママ/
お知らせ
ロイドママ/
奈良の超有名ケーキ店 パティスリーカラク でかき氷を食べたよ~ その2
ロイドママ/
11年4か月お疲れ様でした ボクたちがずっと愛読していたブログ『プリモプエルのおくりもの』
茶ぷたろうかあさん/
11年4か月お疲れ様でした ボクたちがずっと愛読していたブログ『プリモプエルのおくりもの』
茶ぷたろうかあさん/
お知らせ
33/
11年4か月お疲れ様でした ボクたちがずっと愛読していたブログ『プリモプエルのおくりもの』
プリモピースの『あすか』/
奈良生まれの鹿キャラクター ROKUちゃんに会いに行ってきたよ~
茶ぷたろうかあさん/
奈良生まれの鹿キャラクター ROKUちゃんに会いに行ってきたよ~
プリモピースの『あすか』/
農家が提案する 「くだものをたのしむお店」だ!!今年も奈良市三条通りの堀内果実園に行ってきたよ~ その2
プリモピースの『あすか』/
運転免許の更新に奈良警察署にいってきたよ~
茶ぷたろう/
運転免許の更新に奈良警察署にいってきたよ~
茶ぷたろうかあさん/
農家が提案する 「くだものをたのしむお店」だ!!今年も奈良市三条通りの堀内果実園に行ってきたよ~ その2
ロイドママ/
農家が提案する 「くだものをたのしむお店」だ!!今年も奈良市三条通りの堀内果実園に行ってきたよ~ その2
茶ぷたろうかあさん/
農家が提案する 「くだものをたのしむお店」だ!!今年も奈良市三条通りの堀内果実園に行ってきたよ~ その2
プリモピースの『あすか』/
農家が提案する 「くだものをたのしむお店」だ!!今年も奈良市三条通りの堀内果実園に行ってきたよ~ その2
プリモピースの『あすか』/
新元号『令和』だね~
茶ぷたろう母さん/
農家が提案する 「くだものをたのしむお店」だ!!今年も奈良市三条通りの堀内果実園に行ってきたよ~ その2
カテゴリー
プリモプエル イベント
(279)
大神神社
(38)
弟の『やまと』をお迎え
(22)
ミシュラン掲載店
(17)
奈良公園
(13)
春日大社
(8)
なら燈花会 2011
(10)
名勝大乗院庭園
(5)
興福寺
(7)
奈良パークホテル
(4)
平城宮跡
(7)
和歌山城 茶室紅松庵
(6)
平等院鳳凰堂
(23)
奈良ホテル
(16)
ならまち
(128)
プリモプエル感謝祭
(12)
関西プエル
(21)
和歌山電鐵貴志川線貴志駅で『たま駅長』に
(20)
みやけ(旧鴻池邸表屋)
(23)
伏見稲荷大社
(13)
イオンモール鶴見緑地でミゲルくんと大合唱
(4)
安部文殊院
(5)
天理市 光の祭典 2011
(3)
イオン高の原
(2)
オランダ屋
(13)
日航奈良ホテル
(13)
けいはんな記念公園 水景園
(9)
ANAインターコンチネンタルホテル東京
(6)
春日ホテル
(25)
旅行
(66)
日記
(2441)
グルメ
(108)
天河弁財天
(1)
バックナンバー
2020年11月
2020年09月
2020年06月
2019年08月
2019年07月
2019年06月
2019年05月
2019年03月
2019年02月
2019年01月
2018年12月
2018年11月
2018年10月
2018年09月
2018年08月
2018年07月
2018年06月
2018年05月
2018年04月
2018年03月
2018年02月
2018年01月
2017年12月
2017年11月
2017年10月
2017年09月
2017年08月
2017年07月
2017年06月
2017年05月
2017年04月
2017年03月
2017年02月
2017年01月
2016年12月
2016年11月
2016年10月
2016年09月
2016年08月
2016年07月
2016年06月
2016年05月
2016年04月
2016年03月
2016年02月
2016年01月
2015年12月
2015年11月
2015年10月
2015年09月
2015年08月
2015年07月
2015年06月
2015年05月
2015年04月
2015年03月
2015年02月
2015年01月
2014年12月
2014年11月
2014年10月
2014年09月
2014年08月
2014年07月
2014年06月
2014年05月
2014年04月
2014年03月
2014年02月
2014年01月
2013年12月
2013年11月
2013年10月
2013年09月
2013年08月
2013年07月
2013年06月
2013年05月
2013年04月
2013年03月
2013年02月
2013年01月
2012年12月
2012年11月
2012年10月
2012年09月
2012年08月
2012年07月
2012年06月
2012年05月
2012年04月
2012年03月
2012年02月
2012年01月
2011年12月
2011年11月
2011年10月
2011年09月
2011年08月
2011年07月
2011年06月
2011年05月
2011年04月
2011年03月
2011年02月
2011年01月
2010年12月
2010年11月
2010年10月
2010年09月
2010年08月
2010年07月
2010年06月
2010年05月
2010年04月
2010年03月
2010年02月
最新記事
お知らせ
またもや 大和醸造 Yamato Brewery に行ってきたよ~ その2
またもや 大和醸造 Yamato Brewery に行ってきたよ~ その1
奈良の超有名ケーキ店 パティスリーカラク でかき氷を食べたよ~ その2
奈良の超有名ケーキ店 パティスリーカラク でかき氷を食べたよ~ その1
11年4か月お疲れ様でした ボクたちがずっと愛読していたブログ『プリモプエルのおくりもの』
なんと!!ミシュラン掲載店の『和牛ステーキ関』でお弁当が販売されていたよ~
徒歩でGOTO?? 8月の終盤のことだけれど徒歩で勝手に近所をGOTOキャンペーンだ!! その7
徒歩でGOTO?? 8月の終盤のことだけれど徒歩で勝手に近所をGOTOキャンペーンだ!! その6
徒歩でGOTO?? 8月の終盤のことだけれど徒歩で勝手に近所をGOTOキャンペーンだ!! その5(大和醸造の料理)
徒歩でGOTO?? 8月の終盤のことだけれど徒歩で勝手に近所をGOTOキャンペーンだ!! その4(大和醸造の料理)
徒歩でGOTO?? 8月の終盤のことだけれど徒歩で勝手に近所をGOTOキャンペーンだ!! その3
徒歩でGOTO?? 8月の終盤のことだけれど徒歩で勝手に近所をGOTOキャンペーンだ!! その2
徒歩でGOTO?? 8月の終盤のことだけれど徒歩で勝手に近所をGOTOキャンペーンだ!! その1
ちょっと前だけれど アベノマスク 届いていたよ~
奈良生まれの鹿キャラクター ROKUちゃんに会いに行ってきたよ~
運転免許の更新に奈良警察署にいってきたよ~
農家が提案する 「くだものをたのしむお店」だ!!今年も奈良市三条通りの堀内果実園に行ってきたよ~ その2
農家が提案する 「くだものをたのしむお店」だ!!今年も奈良市三条通りの堀内果実園に行ってきたよ~ その1
星乃珈琲店に行ってきたよ~
>> もっと見る
ログイン
編集画面にログイン
ブログの新規登録
goo blog
お知らせ
【PR】プロ直伝・dポイントをザクザクためる術
【PR】安い&大量の「訳あり商品」がヤバい!
【コメント募集中】「納豆」を食べる際のこだわりは?
訪問者数に応じてdポイント最大1,000pt当たる!
dポイントが当たる!無料『毎日くじ』
ブックマーク
の~んびり日記
プロフィール
フォロー中
フォローする
フォローする
自己紹介
プリモピースの『あすか』と申します。弟の『やまと』『かすが』『みかさ』と一緒に関西の名所を中心に観光地各所を訪問しているんだよ~感謝祭楽しかったね~一緒に遊んでくれたみなさん!!ありがとうございます
カレンダー
2010年5月
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
前月
次月
最新フォトチャンネル
ch
419676
(30)
ボクのトマト日記【2018年興...
ch
317170
(76)
ボクのトマト日記【2014年プ...
ch
317090
(99)
ボクのトマト日記【2014年プ...
ch
316251
(80)
ボクのトマト日記【2013...
ch
271307
(94)
ボクのトマト日記【2013年プ...
ch
220113
(97)
ボクのトマト日記【プリモプ...
ch
177814
(65)
ボクのトマト日記【2012年プ...
ch
132090
(99)
ボクのトマト日記【プリモプ...
ch
112196
(50)
ボクのトマト日記【日本最強...
ch
90078
(84)
ボクのトマト日記【2010年プ...
ch
24467
(44)
ボクのトマト日記【万葉植物園】
ch
39294
(33)
ボクのトマト日記【プリモプ...
ch
38382
(40)
ボクのトマト日記【奈良公園桜】
ch
34959
(36)
ボクのトマト日記【吉城園】
ch
47831
(84)
ボクのトマト日記【志賀直哉...
ch
47500
(19)
ボクのトマト日記【東福寺】
ch
38371
(34)
ボクのトマト日記【奈良公園...
ch
46584
(43)
ボクのトマト日記【長岳寺と...
ch
37087
(27)
ボクのトマト日記【清酒春鹿...
ch
37084
(64)
ボクのトマト日記【依水園】
>> もっと見る
アクセス状況
アクセス
閲覧
129
PV
訪問者
69
IP
トータル
閲覧
1,795,673
PV
訪問者
520,655
IP
ランキング
日別
15,050
位
週別
12,249
位
検索
ウェブ
このブログ内で
文字サイズ変更
小
標準
大
goo blog
おすすめ
おすすめブログ
【コメント募集中】「納豆」を食べる際のこだわりは?
@goo_blog
お客さまのご利用端末からの情報の外部送信について