整備と車検に出していた愛車(?)が、漸く戻ってきた。
早速試乗を兼ねて六甲に出掛けた。
「涼しい六甲」を期待して行ったが、下界と大して変わらない暑さの中を歩き回ってきた。
前回の六甲ではウグイスに会えただけだったが、今日は定番のホオジロ・シジュウカラ・ヤマガラ・エナガに会うことが出来た。
更に、イカル・オオルリの若にも出会えた。
アカゲラの鳴き声も二度聞いたが、姿を見ることは出来なかった。
立秋を過ぎ、野鳥達も戻りつつあるのだろうか。
そうなってくれたら、嬉しい限りである。
今日のイカルであるが、鳥撮り一年生の私は冬鳥だと思っていたがそうでもなさそうである。
突然頭上に現れたので動画を撮るための三脚をセットする間も無く、別のカメラで撮った写真がこの写真である。

イカルには今年三月初めに会って以来である。
早速試乗を兼ねて六甲に出掛けた。
「涼しい六甲」を期待して行ったが、下界と大して変わらない暑さの中を歩き回ってきた。
前回の六甲ではウグイスに会えただけだったが、今日は定番のホオジロ・シジュウカラ・ヤマガラ・エナガに会うことが出来た。
更に、イカル・オオルリの若にも出会えた。
アカゲラの鳴き声も二度聞いたが、姿を見ることは出来なかった。
立秋を過ぎ、野鳥達も戻りつつあるのだろうか。
そうなってくれたら、嬉しい限りである。
今日のイカルであるが、鳥撮り一年生の私は冬鳥だと思っていたがそうでもなさそうである。
突然頭上に現れたので動画を撮るための三脚をセットする間も無く、別のカメラで撮った写真がこの写真である。

イカルには今年三月初めに会って以来である。