野鳥を撮り出して丸四年になりました。
この時期は夏鳥の渡りも一段落し、近辺で見られるのはキビタキ・オオルリくらいになってしまいました。
そんな中、昨夜鳥友から神戸市立王子動物園のフラミンゴのヒナの情報を貰いました。
鳥を撮りだした頃は、メジロやシジュウカラ・セキレイ程度しか撮れなかったので半月ほど動物園に通いフラミンゴを撮ったことがあります。
ブログを始める一年以上前の事です。
最近は撮りたい野鳥に出会えていないので、暫くフラミンゴシリーズを見て頂けたら幸いです。
フラミンゴの赤ちゃん(1) 2014 05 10
『神戸市立王子動物園のフラミンゴの卵が孵化しました。
卵から孵って5日目のヒナは、母鳥の羽毛にくるまり顔をのぞかせていました。』
この時期は夏鳥の渡りも一段落し、近辺で見られるのはキビタキ・オオルリくらいになってしまいました。
そんな中、昨夜鳥友から神戸市立王子動物園のフラミンゴのヒナの情報を貰いました。
鳥を撮りだした頃は、メジロやシジュウカラ・セキレイ程度しか撮れなかったので半月ほど動物園に通いフラミンゴを撮ったことがあります。
ブログを始める一年以上前の事です。
最近は撮りたい野鳥に出会えていないので、暫くフラミンゴシリーズを見て頂けたら幸いです。
フラミンゴの赤ちゃん(1) 2014 05 10
『神戸市立王子動物園のフラミンゴの卵が孵化しました。
卵から孵って5日目のヒナは、母鳥の羽毛にくるまり顔をのぞかせていました。』