職場での会話より
OLおねえさん「今の若い娘は化粧が濃いねえ 暑い時は汗で
化粧が落ちますよねえ?」
ひゅう「はいはい 俺見たことある!
目のアイシャドーが汗でにじんでて、
パンダみたいになってたよ」
OLおねえさん「ありますよねえ そういうことって」
ひゅう「そや 化粧といえば、聞いた話だけど、絶対に
誰にも素顔を見せない女の人がいて、
朝バシッと化粧してるらしくてもちろん、彼氏にも見せない。
それって、ほら「つるの恩返し」の鶴みたいやんなあ」
OLおねえさん「あっはあああ 確かに 確かに
この会話って飲み会の乗りですね」
そんなこんな会話を昼休みにしてる。
おはよう
いやあ 梅雨本番 雨 雨 雨
この前まで渇水で田んぼに地割れができるほどだったのに
今は大雨で土砂崩れの被害が出てる。
早く梅雨が明けて欲しい。
一個前の記事で「まごころ」について興味を持ったので
gooの国語辞典で調べてみた。
「他人のために尽くそうという純粋な気持ち。
偽りや飾りのない心。誠意。」
なるほどー 今 まごころという言葉は聞かなくなったし、
言わなくなったけど、すごくいい言葉やなあ
プロポーズの時に男性から、
「君のことが好きだあ
俺のまごころを受け取ってください」と言って
80万円相当のダイアモンドリングを渡されたら、
「はい 」って言ってしまうような・・
待てよ それはもしかして、80万円のダイヤにつられたのかも
まごころかあ 一歩間違えれば、おせっかいになる
十歩間違えれば、ストーカーかも 怖い 怖い
おや まごころからストーカーの話になってる・・・おいおい
いつも心にまごころを持っておくと、他人にやさしくできる。
運転中に左から割り込むOLさんに「どうぞ」と譲るのも
ちっちゃなまごころかもねえ