イタグレと暮らす戌年男のブログ

 イタリアングレーハウンド(イタグレ)と過ごす中で、家族、趣味、出来事についての感想などを書きたいです。
 

アクセラセダン15C

2010-02-24 18:34:15 | 自動車
 鍼の先生から、
 「アクセラが納車されました」という連絡がありました。

 「見に来ませんか?」と誘われたので、午後から行きました。
 セダンだったからビックリ!
 てっきりスポーツの方だと思っていました。

 見に行ったはずなのに、お嬢さん(運転する人)への使用説明会になりました。

 装備がいいんですよね。
 ライトもワイパーもオートがあります。

 エアコンもフルオートでデュアル。
 
 トランクルームも外見から思うよりうんと広いです。
 トランクのヒンジが、外だしなので、荷物との干渉が一切なし。スペースが有効に使えます。

 走りがどんなものかも知りたかったし、運転中の操作確認(例えば7速CVTの活用)もした方がよさそうでした。

 さすがに、それは出過ぎたことのような気がして、控えました。
 
 機会があれば、近くのドライブでいいから、走りの感覚も確かめたいです。

漫談 is the best!

2010-02-24 18:22:21 | TV・映画
 R-1グランプリ、面白かったです。

 決勝に進んだ3人はもちろん、他の方もすごく良かったです。

 誰がグランプリになるのか、予想は難しかったです。
 それでも、なだぎ武が一番いいのかと思いました。

 ところが、結果はあべこうじの圧勝。
 6人の審査員があべこうじ。
 もう一人はエハラマサヒロ。

 なだき武は2回優勝しているから、さすがに3回目はなしということでしょうか?
 
 漫談がグランプリというのは、嬉しいです。

 それにしても、どの芸人さんも、一人で上手にやるものだなぁと、感嘆です。
 良かったです。

選手が選ぶ、ベストプレーヤー:バッター編

2010-02-24 08:12:25 | 野球
 昨日のすぽると!で、選手が選ぶベストプレーヤーはバッター編でした。

 バットコントロール部門1位は、青木。
 勝負強さ部門1位は、稲葉でした。

 友に、選手から選ばれることの光栄さを語っていました。

 巨人小笠原も2部門ともベスト5入り。

 どの選手も、もっともだなぁと思える名手でした。

 今シーズン、どの選手が素晴らしい活躍をするのか、
 とても楽しみです。

複合団体、6位!

2010-02-24 07:55:51 | その他のスポーツ
 期待していた、複合団体。
 6位入賞でした!

 布団の中でのラジオ観戦から始まり、
 朝練習の時も、そのままラジオを持って出かけました。

 そして、朝食をとって、
 距離スタートの7時を待ちました。

 1走の時には、メダル争いまで届くかと思いましたが、徐々に離れていきました。

 テレビの映像はトップ争いに主眼(当然ですね)。
 オーストリアとアメリカの接戦は見応えありました。

 アメリカが有利かと思われたのに、オーストラリアのアンカーうまく走りました。
 アメリカは追いついた時点で、一気に離すのか、それともゴール間際までついていくのか、やや中途半端だったように思います。

 日本はノルウェーとの5位争い。
 そして、6位のゴールでした。

 朝から、いいレースを見られて、良かったです。