五月野さつき 2009-11-30 20:12:38 | TV・映画 この名前、かなりくどい感じがします。 それがドラマの主人公なのだから、しかたありません。 片平なぎささんが演じています。 今日、再放送がありました。 原作はジル・チャーチル。 外国の作品もドラマ化されているのですね。 なかなか面白かったです。
タイヤ交換の季節 2009-11-30 20:04:42 | 自動車 今日は、あちこちでスタッドレスタイヤの車を見ました。 昨日、一昨日でかえた方がかなりいるようです。 どうしてわかるかと言えば、ホイールが違うからです。 (もちろん、タイヤパターンが違うのですが、私には見えません) スチールホイールだったり、いつもと違うアルミホイールだったり。 積雪地の風物詩的にも思いますが、タイヤの費用を考えると、大変なことです。 明日から12月。いつ雪が降ってもおかしくありません。 わが家も今週末には交換予定です。
カシオのサービスステーション 2009-11-30 19:59:37 | Weblog カシオラップメモリー60の説明書を読んでいたら、 電池の交換やベルトの交換は、カシオのサービスステーションでやって下さいと書いてありました。 身近にないし……と思って、ページを繰れば、 ありました。 とても身近です。 しょっちゅう、その前を通っています。 とてもラッキーな気分です。 電池交換はともかく、ベルトの交換は時計屋さんに持って行っても、なかなかできないのです。 毎日使うのがとても楽しみになりました。
北山池公園までもう少し 2009-11-30 15:17:37 | 陸上競技・ランニング 亀田までお使いジョグ。 帰ってきて、地図を見たら、 北山池公園までもう少しでした。 今年の春、花見に行こうと思ったけれど、 走って行くにはちょっと遠いと思っていました。 今日は、片道33分くらい。 だから、片道40分あれば、北山公園まで行けます! 花見と言わず、これからの季節もいい感じだと思いますから、 北風が吹かない日に、挑戦してみたいです。 楽しみ、楽しみ。
鳩山幸さんはイ・ソジンファン 2009-11-30 08:19:24 | Weblog 週刊誌の記事で、 「鳩山幸さん(首相夫人)がイソジンファン」と言うのを読み、 うがいのこと? と一瞬思いました。 全く違って、 イ・ソジンなのでした。 韓国の俳優さん。 アルファベットではLEE SEOJINと綴るのですが、カタカナだとイ・ソジンなのですね。
綿100%か、ドライストレッチか 2009-11-30 08:10:57 | Weblog 妻がユニクロのボクサーブリーフを買ってきてくれました。 自分で買いに行けるのですが、 「ついでだから」と言って、 買ってきてくれました。 私が自分で行くと、綿100%のものしか買いません。 妻は、ドライストレッチのものを1枚加えてくれました。 綿100%のMサイズが、とても少なく、 ドライストレッチだと、いろいろ選べるからです。 ストレッチの生地だと、フィット感がいいです。 肌触りは綿100%がいいように思います。 走って汗をかいた時に、ドライフィットがどんな感じが試してみます。
田臥、復帰 2009-11-30 08:07:01 | バスケットボール 田臥選手が、久しぶりに試合に登場。 すぽると!で見たのですが、動きもよく、シュートも正確。 インタビューでは 「フル出場できるように」と話していました。 それほど遠くない時期に、スタメン・フル出場が可能な気がしました。 バスケ界が盛り上がるように、期待しています。
久しぶりのボクシング観戦 2009-11-30 08:03:47 | その他のスポーツ いつ以来か思い出せないほどの久しぶり。 ボクシングのテレビ観戦です。 内藤大助vs亀田興毅のタイトル戦。 両者の名前は知っているものの、どんな試合になるのか、まるでわかりませんでした。 12回戦であるのは、わかりますが、4ラウンドと8ラウンド終了後に、その時点でのジャッジが発表されるのも初めて見ました。 実質的に8ラウンド終了時のジャッジで、チャンピオン内藤が勝つにはKOしかない感じになりました。 顔の腫れ具合を見ていれば、それがかなり困難だと察することができ、懸命に打ち込んでも、亀田優勢は変わりませんでした。 亀田興毅選手の声は、Jスポでたっぷり聞くことができました。 内藤選手は「相手が強かった」と認めていました。 見て良かったです。
ニッチェのより太めの人のお腹 2009-11-29 19:54:58 | TV・映画 爆笑オンエアバトルで、ニッチェという女性二人の漫才を見ました。 なかなか面白かったのですが、 ビックリしたのは、Tシャツをめくってお腹を見せたこと。 話の流れで、 「想像妊娠!」と言って、より太めの人がTシャツをめくりました。 陸上競技のユニフォームがセパレート主体になってきて、女性がお腹を出している場面は、けっこう見ます。 しかし、そういう人たちは腹筋が見えるかのような体型。 ニッチェの人は、体脂肪率が40%を越える体型。 ビックリはしたけれど、別に嫌な感じではなかったです。 最近は、太っている人がもてるというお話も聞きます。 ルノワールが描く女性は太っているとも聞きますが、実際にはどれくらいの体型の人を描いていたのかなぁと、そんなことも思いました。
石川遼、-18の2位 2009-11-29 18:34:52 | その他のスポーツ 賞金王争いは最終戦まで続くこととなりました。 勝負事は何でもそうでしょうが、自分が好調でも、もっと好調な人がいると優勝できないというのはあります。 石川選手の-18だって、すごいと思うけれど、 優勝した小田孔明選手は-21。 賞金王争いは、石川選手と池田勇太選手の二人に絞られ、両者の差は2,455万円あまり。 池田選手が逆転するには優勝が条件と言うことなので、かなり厳しいのでしょうが、それはやってみなければわかりません。 来週も目を離せない展開です。