TBSのニューイヤー駅伝HPに、区間エントリーが載りました。
ナンバーカード順で見ると、10までのチームで外国人選手がいないのは、4旭化成と5中国電力の2チーム。
今年もインターナショナル区間の2区で、ある程度の流れが決まってしまうのかと。
パッと見ると、3日清食品グループが強い!という感じがします。
6区の佐々木寛文選手がキーかな。
1区で大迫選手がどれくらい飛ばすのか。
最初から見どころたっぷりです。
重川材木店は、カルクワ選手が入りませんでした。
故障明けで間に合わなかったか…。
ナンバーカード順で見ると、10までのチームで外国人選手がいないのは、4旭化成と5中国電力の2チーム。
今年もインターナショナル区間の2区で、ある程度の流れが決まってしまうのかと。
パッと見ると、3日清食品グループが強い!という感じがします。
6区の佐々木寛文選手がキーかな。
1区で大迫選手がどれくらい飛ばすのか。
最初から見どころたっぷりです。
重川材木店は、カルクワ選手が入りませんでした。
故障明けで間に合わなかったか…。