「私は視力が悪い」
今朝のNHKラジオ第二「基礎英語1」でやっていました。
反対は、
My eyesight is good.
視力が「いい」「悪い」という言い方は、英語でもするのでしょうか?
日本語では普通にそう言うけれど。
あんまり好きな言い方ではないです。
自分がMy eyesight is bad.なのは、事実なのですが、例えば、子供たちに「目が悪い」という表現で理解されるのはあんまり嬉しくないです。
視力が低いの方が多少はいいと思います。
身長は「高い」「低い」と言いますし、「高い」がgood、「低い」がbadなんてことは絶対言いませんよね。
ネット検索、新英和中辞典で、
a person with good [poor]eyesight
というのがありました。
badではなく、poorですか。
意味は「視力のよい[弱い]人」でした。
Low visionの言葉をもう少し広めて欲しいです。
今朝のNHKラジオ第二「基礎英語1」でやっていました。
反対は、
My eyesight is good.
視力が「いい」「悪い」という言い方は、英語でもするのでしょうか?
日本語では普通にそう言うけれど。
あんまり好きな言い方ではないです。
自分がMy eyesight is bad.なのは、事実なのですが、例えば、子供たちに「目が悪い」という表現で理解されるのはあんまり嬉しくないです。
視力が低いの方が多少はいいと思います。
身長は「高い」「低い」と言いますし、「高い」がgood、「低い」がbadなんてことは絶対言いませんよね。
ネット検索、新英和中辞典で、
a person with good [poor]eyesight
というのがありました。
badではなく、poorですか。
意味は「視力のよい[弱い]人」でした。
Low visionの言葉をもう少し広めて欲しいです。