昨日、スポーツ公園の周回コースを走っているとき。
車椅子で同じコースを散策していた方が、
「もう来たわ」と言ってるのが聞こえました。
昨日は、つなぎのジョグで、速いペースではないけれど、3分ほどですれ違うというのは、短い時間に感じるかも。
それに、車椅子の方も進んでいるわけだから、当然「1周分」より短い距離ですれ違うので、その点でも短く感じるのだと思います。
そういえば、駐車場にジャンボタクシーがあったなぁと思い出して、どこかの介護施設がお花見に来ていたのではないかと思います。
車椅子の方がいるのに、走っているのは何だか申し訳ないような気持ちにもなります。
だけど、それだけに楽しそうにそしてしっかりと走らねばという、そういう気持ちにもなりました。
車椅子で同じコースを散策していた方が、
「もう来たわ」と言ってるのが聞こえました。
昨日は、つなぎのジョグで、速いペースではないけれど、3分ほどですれ違うというのは、短い時間に感じるかも。
それに、車椅子の方も進んでいるわけだから、当然「1周分」より短い距離ですれ違うので、その点でも短く感じるのだと思います。
そういえば、駐車場にジャンボタクシーがあったなぁと思い出して、どこかの介護施設がお花見に来ていたのではないかと思います。
車椅子の方がいるのに、走っているのは何だか申し訳ないような気持ちにもなります。
だけど、それだけに楽しそうにそしてしっかりと走らねばという、そういう気持ちにもなりました。