今年の母の日は生憎のお天気で先ほどは雨脚が強くなりました。
娘からクール便で
が届きました![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hamster_2.gif)
中はSoup Stockの詰め合わせでした![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kuri_1.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5f/f8/9cb8552cb5685bd34274a46fb26df8ea.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/32/3d/3001832717fed58ebf60996f13c65cb4.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/69/ad/11d64c8d828b110e499b83d4e1dda19c.jpg)
たくさんの種類の中からチョイスしたスープだそうで
エビ・カニ好きにはたまらない「オマール海老」が最初に目について・・・![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face2_grin_m.gif)
楽しみながら頂こうと思います。
ご馳走様です![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_thank.gif)
一昨日の12日に渋川市にある『赤城自然園』に行って来ました。
以前から一度は行ってみたいと思っていたのですが中々機会がなくて行けませんでした。
仕事がお休みだった息子が車を出してくれると言うので前橋在住の姉を誘って行きました。
姉宅からは30分。あっという間に着いてしまいました。
入場料は大人一人1000円。
セゾンカードを持っている人は提示で半額になりました![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/onigiri_2.gif)
入園時に記念のカードを頂けます。
画像は「オオヤマレンゲ」でした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/65/04/4b7ed409923c16a9b79518178c1f2d3a.jpg)
散歩に行く気分で行きましたら他の来園者は登山に行くようなスタイルでびっくり![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/cat_5.gif)
ほぼ全員がリュックを背負っていてあちこちでお弁当を広げてました![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/onigiri_1.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/flask2.gif)
皆さん一日かけて園内を散策する準備をされて来た様でした。
私たちの一番の目的は園内に1本あるという「ハンカチの木」を見ること。
園内案内図を息子に渡して付いて行くだけの私たち![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_en1.gif)
幸いにも「ハンカチの木」は出入り口からは近くにあるそうで
シャクナゲ園を散策しながらゆっくりと進みました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/23/28/a3363793f95a657e07e93c558dfd16ad.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/54/a7/b846c33b2b4ab4755ed2b3411b6262e9.jpg)
ツツジは終わっていましたがシャクナゲは終盤ながらまだ見頃でした。
たくさんの種類の中を分け入る様に進んで行くと
ひときわ大きな木が目の前に現れます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6c/01/228891a47c6e80b33bfd39af8e6a0b1b.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/36/0c/7d082b9d0533ac3272863bc8529185f5.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/43/5b/ec094ea05797f27660d428b0bb99fb2f.jpg)
想像していたよりも高い木で、白く大きな苞は近くでは見られませんでしたが
この日は晴天で木々の葉が太陽の光を受けて輝いていました。
その後は園内全部は諦めて見晴台~しばふ公園~ナナフシ橋~三角点~ヤマツツジの小径~ミズスマシの池(カワセミに遭遇することを願って)と
進んで行きました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/44/5f/960acb8a68ef35eb814ebe11941b83a5.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/27/fd/cb5a15ad8badb4f1250d615329475500.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/72/0a/f9083a273f782ea2c7f5b00342b95e59.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4c/90/47ee7570587e2ff202186d554f41b6c4.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3b/5b/e585d38bd41ff7ec1e75701047d00e8c.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/15/51/0d3b69d1069527b3b409a45d45ca5ef1.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/10/da/a48c27ec0a2bcc46d8426aef504e746a.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/49/dc/c18c263394eac2bc5dd7985452f56b3f.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4d/48/521da8a2245270f93b1bb9a4f106ee20.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/16/d3/d20b444dd7c1e826d38effb28ca99ca0.jpg)
帰りは来た道を戻るだけ。
概ね2時間の森林浴でした。
久しぶりに鳥の声に囲まれながら緑の空気を吸って生き返った様でした![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hamster_2.gif)
午後1時になっていたので昼食は先月前橋市に出来た「道の駅」へ行くことに![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/cars_red.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0164.gif)
GWも終わった平日なのに凄い混みようで![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyob_hat.gif)
フードコートも売り切れが多くて最後に滑り込んだ様な状態でした。
気の毒に後から来た人は「ファミレスでも探そう」と言いながら帰って行きました。
息子は海鮮を扱う店舗へ行くというので私と姉は物産品を扱う棟へ移動![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/body_walk.gif)
沢山の品揃えで、ここでも皆さんお土産を楽しそうに選んでいました。
この日一番の買い物は息子が買って来た「生の白エビ」![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/teeth.gif)
大きめのトレイにいっぱいなのにそれほど高くなくてお買い得らしいです。
帰宅後
と一緒に満足する程食べさせて貰いました![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face2_happy_m.gif)
2日早い母の日を祝って貰って
でした。
子供たちには今年も感謝![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_thank.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_thank.gif)
娘からクール便で
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0072.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hamster_2.gif)
中はSoup Stockの詰め合わせでした
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kuri_1.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5f/f8/9cb8552cb5685bd34274a46fb26df8ea.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/32/3d/3001832717fed58ebf60996f13c65cb4.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/69/ad/11d64c8d828b110e499b83d4e1dda19c.jpg)
たくさんの種類の中からチョイスしたスープだそうで
エビ・カニ好きにはたまらない「オマール海老」が最初に目について・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face2_grin_m.gif)
楽しみながら頂こうと思います。
ご馳走様です
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_thank.gif)
一昨日の12日に渋川市にある『赤城自然園』に行って来ました。
以前から一度は行ってみたいと思っていたのですが中々機会がなくて行けませんでした。
仕事がお休みだった息子が車を出してくれると言うので前橋在住の姉を誘って行きました。
姉宅からは30分。あっという間に着いてしまいました。
入場料は大人一人1000円。
セゾンカードを持っている人は提示で半額になりました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/onigiri_2.gif)
入園時に記念のカードを頂けます。
画像は「オオヤマレンゲ」でした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/65/04/4b7ed409923c16a9b79518178c1f2d3a.jpg)
散歩に行く気分で行きましたら他の来園者は登山に行くようなスタイルでびっくり
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/cat_5.gif)
ほぼ全員がリュックを背負っていてあちこちでお弁当を広げてました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/onigiri_1.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/flask2.gif)
皆さん一日かけて園内を散策する準備をされて来た様でした。
私たちの一番の目的は園内に1本あるという「ハンカチの木」を見ること。
園内案内図を息子に渡して付いて行くだけの私たち
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_en1.gif)
幸いにも「ハンカチの木」は出入り口からは近くにあるそうで
シャクナゲ園を散策しながらゆっくりと進みました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/23/28/a3363793f95a657e07e93c558dfd16ad.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/54/a7/b846c33b2b4ab4755ed2b3411b6262e9.jpg)
ツツジは終わっていましたがシャクナゲは終盤ながらまだ見頃でした。
たくさんの種類の中を分け入る様に進んで行くと
ひときわ大きな木が目の前に現れます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6c/01/228891a47c6e80b33bfd39af8e6a0b1b.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/36/0c/7d082b9d0533ac3272863bc8529185f5.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/43/5b/ec094ea05797f27660d428b0bb99fb2f.jpg)
想像していたよりも高い木で、白く大きな苞は近くでは見られませんでしたが
この日は晴天で木々の葉が太陽の光を受けて輝いていました。
その後は園内全部は諦めて見晴台~しばふ公園~ナナフシ橋~三角点~ヤマツツジの小径~ミズスマシの池(カワセミに遭遇することを願って)と
進んで行きました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/44/5f/960acb8a68ef35eb814ebe11941b83a5.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/27/fd/cb5a15ad8badb4f1250d615329475500.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/72/0a/f9083a273f782ea2c7f5b00342b95e59.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4c/90/47ee7570587e2ff202186d554f41b6c4.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3b/5b/e585d38bd41ff7ec1e75701047d00e8c.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/15/51/0d3b69d1069527b3b409a45d45ca5ef1.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/10/da/a48c27ec0a2bcc46d8426aef504e746a.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/49/dc/c18c263394eac2bc5dd7985452f56b3f.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4d/48/521da8a2245270f93b1bb9a4f106ee20.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/16/d3/d20b444dd7c1e826d38effb28ca99ca0.jpg)
帰りは来た道を戻るだけ。
概ね2時間の森林浴でした。
久しぶりに鳥の声に囲まれながら緑の空気を吸って生き返った様でした
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hamster_2.gif)
午後1時になっていたので昼食は先月前橋市に出来た「道の駅」へ行くことに
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/cars_red.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0164.gif)
GWも終わった平日なのに凄い混みようで
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyob_hat.gif)
フードコートも売り切れが多くて最後に滑り込んだ様な状態でした。
気の毒に後から来た人は「ファミレスでも探そう」と言いながら帰って行きました。
息子は海鮮を扱う店舗へ行くというので私と姉は物産品を扱う棟へ移動
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/body_walk.gif)
沢山の品揃えで、ここでも皆さんお土産を楽しそうに選んでいました。
この日一番の買い物は息子が買って来た「生の白エビ」
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/teeth.gif)
大きめのトレイにいっぱいなのにそれほど高くなくてお買い得らしいです。
帰宅後
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/beer.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face2_happy_m.gif)
2日早い母の日を祝って貰って
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/onigiri_2.gif)
子供たちには今年も感謝
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_thank.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_thank.gif)