![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/24/0e/8673d2113183df437bb166e776878ede.jpg)
今日も暑かったですね~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_shock2.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ase.gif)
東北の被災地でも猛暑の様でした。
避難所で生活されている方々の健康が心配です。
今日は午前10時頃に三陸沖を震源とするやや大き目の地震がありました。
この辺りは震度3ということでしたが1分強という長さのせいか
あの日の記憶がよみがえってきて怖かったですね。
3.11の大震災の夜に仕舞い込んだ食器類を3日前に出したばかりなのですが
再び仕舞った方がいいのではと思っています
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_gaan.gif)
午後4時半を過ぎたころには北西の空にグレーの
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyoko_cloud.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaminari.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ee_1.gif)
天気予報通りに雷雲が起こって来ましたが、風は強くても雨は中々降りださない状態でした。
その後6時ころには本降りになったのですが
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyoko_thunder.gif)
雷様は素敵な置き土産をして去って行きました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaminari.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0002.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0164.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0164.gif)
雨の後は空気が冷やされ気持ちが良いのでベランダへ出てみると
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/b_face2_shock_m.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hawaii_rainbow.gif)
慌てて
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0068.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/body_run.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0164.gif)
久しぶりに見た虹でした
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_uru.gif)
最初は薄く一重だったのですが、段々と色濃くなり二重になりました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hawaii_rainbow.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hawaii_rainbow.gif)
時系列でupします
18:38
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7a/b9/dfb0a12adbe46a58b4eb876ee37e352d.jpg)
18:39
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3a/31/1cc9dad0d7468f1645240e8d6582e45b.jpg)
18:40
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/62/42/ee23dc04f12c54ecc896bcc453381e82.jpg)
18:42
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6a/3f/9acec08034c957fd9ba7ed5222386db6.jpg)
18:42
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2f/47/974c3580b8b46cfe3778d8b210cf6d12.jpg)
18:43
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/00/b1/a547a5a27ba8b82f49698bbce7361996.jpg)
18:43 (くっきりと二重になったのが見えます)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/25/40/7810757133fb4d5c877f56006502b88d.jpg)
18:43
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/73/88/1a4e2ad8fd0e9fa05fe90588ec6633a8.jpg)
18:44
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/36/2d/e38a4b9494b133f60be75767b46d6f3a.jpg)
18:44
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3b/bf/5191597e575ebcbc010d356f412760f3.jpg)
18:45
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/70/c4/f57679672841d82061310daaff011574.jpg)
18:45
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/20/f2/79ba117d9900ba23f202260f9e5872bf.jpg)
18:46
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/24/0e/8673d2113183df437bb166e776878ede.jpg)
18:46(北西の空)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0e/6c/3c6cf1209fec01950b7d87a7c8b12f60.jpg)
虹のアーチの内側は外側と遮断された別の世界のようでした
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyob_uru.gif)
オレンジとピンクのフィルターを2枚重ねた様なドームの中では
全てのものがピンクがかって見えるのでしょうか?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/rabi_shy.gif)
地震・雷と来た後に…先程
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/car2_fire.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face2_full_m.gif)
火事ではないかもしれませんが大雨の後ですから注意したいものです。
縁起が良いと言われる虹を見せて貰ったのでお次は我が家の「紅白の花」はどう
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face2_grin_m.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hand_iine.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/25/d1/b59a40977cff62827b168d7306d23f9e.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/35/6d/58f2a4a4905d3f44e53799ba39c41e7d.jpg)
こんなの見た事ないよ
すご~く綺麗、そしておごそかだね
ほんとの大きなピンクのドームの中
見たいに見えるね~
私んちのほうは、1日中霧が凄かったよ
朝の霧は多いけど、日中に出るのは珍しい~
海の温度に比べて陸地の温度が高い精だと
前に聞いた気がするけど~
何だかいろんなところでいろんな状況があった
ようですね~
とにかく地震はもう勘弁してほしいです
iceチャンちの白、赤のお花も
これからの時期はお花を咲かせるのも難しいね
観ようと思っても観れないですよね
偶然「虹」が 見れるって
ラッキーですヨン
映像を
感謝ですヨン
何か良い事がありそうですねぇ
自然は怖いけど美しいです
「虹色の湖」っていう、なつかしい歌を思い出しました。好きな歌でした。天地真理さんの「虹をわたって」もよく聞きましたよ。
昨日・今日は仕事が忙しくてゆっくりと見ていられなかったので失礼しました
iceも初めて見ました
絵を見ているようでした。
僅か10分足らずの時間でしたが感動しました
あの大地震以来全てがずれている様に思います。
遅く来て短かった春。
例年にない5月中の梅雨入り(関東です)
例年よりも10日以上も早い梅雨明け
梅雨明け直後の激暑
台風もすでに上陸したんだった
これで夏が長かったら困ります~
アーチ全部を見たのは初めてでした。
iceの
この虹は全部は入りませんでした
ピンクのドームと薄紫の外側のコントラストがとても美しかったです
桐生市は機場として栄えた街ですし
iceの住んでいる市の北部はかつてはのこぎり屋根の織物工場が沢山あって
文化財として保護されている建物や蔵があります。
3方を山に囲まれたところで、南に向かって扇型に広がっていますが
iceの所は扇の要の辺りですので、これ以上は広げようがない所です。
大きなショッピングモールへ行くには30分位
普段の生活で不便はないです。
住むには静かで良い所です
昨年軽井沢に行った帰りに虹が出ていて
わぁ…綺麗
クリゴ…明日からお盆の入りです
今日本当は羽田のお寺にお墓掃除に行かなくては
と思いましたが暑い
迷っていたら妹から電話
お墓掃除もお寺の支払いも仏壇の飾りつけも
ちゃんとしたから木曜日でいいよ
暑いので助かったヨン
東京は今日が盆の入りでしたね。
例年ですとまだ梅雨明けしてないのでお墓の掃除もまだ楽ですけど今年はきついですね。
妹さんは大変でしたでしょうが助かりましたね
明日は暑くならないうちにお墓参りでしょうか?
27日はよろしくお願い致します