今日は朝から雪が降っています![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0004.gif)
こちらでは3年ぶりの本格的な
となりました。
湿り気の多い雪なのでそれほど積もってはいませんが
今夜はもっと降るのだそうな・・・。
明日の朝は道が凍結するでしょうから通勤時の運転には気が抜けないですね![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0220.gif)
今月2日に1歳の誕生日を迎えた孫のshukarinですが
婿殿のご実家でお祝いの席を設けて下さいました。
5日の土曜日は今日と違って晴天でした![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0001.gif)
iceの住む桐生市は桃の節句は4月に行いますが
セビョルの嫁ぎ先の渋川市は3月にするそうです。
ですので雛人形は羽子板と一緒に贈りました。
お招きを受けて初めて渋川のお宅を訪問させて頂きましたが
雛人形と共にまだ羽子板も飾って下さってました![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_thank.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/55/35/b160731221c9ed7c296f2e83af5d3eee.jpg)
準備して下さった「一升餅」は紅白の小さな餅が箱に並んでいて
とても可愛らしいのに驚きました。
30年以上前にセビョルの時に用意した「一升餅」は
お正月の鏡餅
の様に2段重ねの大きな餅だった様な記憶があります。
一緒に地元で有名な和菓子屋さんのお菓子も頂きました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2c/13/2f3a18deddd9d15522ffaceecd39b485.jpg)
実際のお餅の数は↑の8個入りの箱が2つでしたので16個です。
↓のリュックに入れました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1e/a5/fc0a500c2f757e036073223272ef037b.jpg)
shukarinはまだ10歩くらいをヨタヨタなので果たして背負えるのか?![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_oro.gif)
残念ながら歩くどころか背負った途端に尻もちついた様に後ろに引っ張られてしまいました![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face2_happy_s.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/60/6c/57b46704e660b6ba3707e7bc0fd2e3ec.jpg)
それでも泣く事も無く果敢にハイハイしてました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/62/18/db01ec95d1c0e54280a4572820ae8c3a.jpg)
「選び取り」と云って単語の書かれたカードを並べておいて
最初にどのカードを手にするかというイベントがありました。
↑の画像の中にあるカードですが
最初に撮ったのは「お金」
その後「医者」
そのまた後は全てのカードを手で払ってました。
大人は勝手に「将来はお医者さんになって大金持ちになる」と解釈して大喜び![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ee_1.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/abanzai.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0d/28/380081a96cdc24168529379b1d691d43.jpg)
タイツを脱いだらハイハイスピードもアップして
部屋の隅でお餅をかじり出したのでそろそろ次のイベントへ。
最近は「スマッシュケーキ」なるものがあるそうで
この日ばかりはグチャグチャになるまで
を自由に食べて良いのだそうです。
画像を撮り忘れたので2日の画像です
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/70/a1/b846e8b341fc766b490c13d54c7e451b.jpg)
1歳児が食べても良い食材だけを使ってママが手作りするんだそうです![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/cat_5.gif)
時代が変わるとイベントも変わるんですね![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/cat_8.gif)
いきなりグチャっとやって貰いたかったママの意に反して
小さくカットした
と
を一つずつ小さな指で摘まんで食べてました![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face2_happy_m.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6c/15/6f3ac410d509ca08ad8bb624715f2feb.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/33/8b/81aca22db61c32cf39060d01663e8580.jpg)
完食です![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_ase2.gif)
今日もばぁばバカな話ですみませんでした![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0199.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0162.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0004.gif)
こちらでは3年ぶりの本格的な
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/s4_win_snow.gif)
湿り気の多い雪なのでそれほど積もってはいませんが
今夜はもっと降るのだそうな・・・。
明日の朝は道が凍結するでしょうから通勤時の運転には気が抜けないですね
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0220.gif)
今月2日に1歳の誕生日を迎えた孫のshukarinですが
婿殿のご実家でお祝いの席を設けて下さいました。
5日の土曜日は今日と違って晴天でした
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0001.gif)
iceの住む桐生市は桃の節句は4月に行いますが
セビョルの嫁ぎ先の渋川市は3月にするそうです。
ですので雛人形は羽子板と一緒に贈りました。
お招きを受けて初めて渋川のお宅を訪問させて頂きましたが
雛人形と共にまだ羽子板も飾って下さってました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_thank.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/55/35/b160731221c9ed7c296f2e83af5d3eee.jpg)
準備して下さった「一升餅」は紅白の小さな餅が箱に並んでいて
とても可愛らしいのに驚きました。
30年以上前にセビョルの時に用意した「一升餅」は
お正月の鏡餅
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ny_kagamimochi.gif)
一緒に地元で有名な和菓子屋さんのお菓子も頂きました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2c/13/2f3a18deddd9d15522ffaceecd39b485.jpg)
実際のお餅の数は↑の8個入りの箱が2つでしたので16個です。
↓のリュックに入れました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1e/a5/fc0a500c2f757e036073223272ef037b.jpg)
shukarinはまだ10歩くらいをヨタヨタなので果たして背負えるのか?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_oro.gif)
残念ながら歩くどころか背負った途端に尻もちついた様に後ろに引っ張られてしまいました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face2_happy_s.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/60/6c/57b46704e660b6ba3707e7bc0fd2e3ec.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_nika.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/62/18/db01ec95d1c0e54280a4572820ae8c3a.jpg)
「選び取り」と云って単語の書かれたカードを並べておいて
最初にどのカードを手にするかというイベントがありました。
↑の画像の中にあるカードですが
最初に撮ったのは「お金」
その後「医者」
そのまた後は全てのカードを手で払ってました。
大人は勝手に「将来はお医者さんになって大金持ちになる」と解釈して大喜び
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ee_1.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/abanzai.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0d/28/380081a96cdc24168529379b1d691d43.jpg)
タイツを脱いだらハイハイスピードもアップして
部屋の隅でお餅をかじり出したのでそろそろ次のイベントへ。
最近は「スマッシュケーキ」なるものがあるそうで
この日ばかりはグチャグチャになるまで
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0073.gif)
画像を撮り忘れたので2日の画像です
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/70/a1/b846e8b341fc766b490c13d54c7e451b.jpg)
1歳児が食べても良い食材だけを使ってママが手作りするんだそうです
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/cat_5.gif)
時代が変わるとイベントも変わるんですね
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/cat_8.gif)
いきなりグチャっとやって貰いたかったママの意に反して
小さくカットした
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ichigo.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0233.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face2_happy_m.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6c/15/6f3ac410d509ca08ad8bb624715f2feb.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/33/8b/81aca22db61c32cf39060d01663e8580.jpg)
完食です
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_ase2.gif)
今日もばぁばバカな話ですみませんでした
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0199.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0162.gif)
可愛い可愛い孫ちゃん、今度は婿殿のご実家でお祝いでしたか👏😊
一升餅😆🎶
重くて歩けないよね〜😂
将来はお医者様になって大金持ちになるのね〜、頑張れ〜👍✨
そんなケーキのイベントもあるのね〜😄
時代は変わって、やることも変わりましたが、
いつの時代も願うは、まずは健やかに育って欲しいってことだけですよね。
元気に育って、やりたい事何でも
挑戦してほしいですね🎶
おめでとうございます🎎🎉🎂🎊💐🥳🥰
雪結構降ったのかな?
こちらと違い少し降っても慣れないでしょうから気をつけて下さいね。💞
昨日の❄️は水分が多くて積もらずに今朝は溶けてました。
関東の雪に弱く大騒ぎになる様子に雪国の人達はどう見てるのでしょうね?😅
最近の子育ては私達の時には考えもしなかった様な事が沢山ありますね。
「それ、何?」って事が頻繁にありますわ〜😅
今日はコロコロで床掃除を始めたり、襖の取手に手をかけて少し開けたら
開いた所に手を入れ替えて襖を引く事を覚えたと動画が来ました。
大人の行動を良く見ているのよね。
間違っても両手が塞がっているからと足で扉を開けない様にしないとね😂