goo blog サービス終了のお知らせ 

iceroseのProom

リビングルーム「☆サファイアヴィラで抱きしめて☆」より独立したプライベートルームです

満開

2013-04-18 23:18:20 | 日記
ではありません



はすでにこの通りです




吹き溜まりに咲くキクバスミレ



<4月7日撮影>




満開は菫のことです



の額程の我が家の坪庭
半日陰なのによく咲いてます

ヴィオラ・プリセアナ





菫の上空は夏みかん


すっぱいんです~




こちらはベランダ栽培

シロバナノジスミレ



キクバスミレ





コスミレ






菫もそろそろ終わりです
一番最後に咲く「黄スミレ」はまだ蕾が見えません
今年は葉っぱだけかな?


コメント (2)    この記事についてブログを書く
« 開花宣言 | トップ | 藤の花 »
最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
すきだな~、私も (いすうちゃん)
2013-04-22 23:49:47
iceちゃん、アンニョン

私も菫が大好き
可憐で可愛いからかしら。
それでもって、強いんだよね・・・意外と。
繁殖力おおせいだし。

うちのは、いとこにもらったのとか、
もともと自生してたのとか、
近所の散歩道に自生してたのとか、
名前がわからない・・・
自分で花屋さんで買ったのもあるけど。
今度、葉や花の形で調べてみなくちゃ。

今日戻ったら、5日程の間に、
庭の菫がけっこう咲いてました。
明日から少し暖かくなるとか・・・。
東京が寒過ぎてびっくりでした。
こっちも寒かったようですが。
風邪引かないようにしましょう。
返信する
いすうちゃん (ice)
2013-04-23 17:17:00
アンニョン

5日間お疲れ様でした。
話には聞いていたけど咳が原因で肋骨にひびが入るってあるんだね~
きっと相当辛かったはず…
近くに住んでいればすぐに駆けつけられるけど
今はそれが出来ないからお互いに大変だね。

孫ちゃんは元気になったのでしょうか?
いすうちゃんが関東へ来ている時は冬に逆戻りしたような陽気でしたから驚いたと思います。
今日のG県は穏やかな日でした。

スミレの種が取れたら送りますね
今は外来種のオダマキが盛んです。
交雑して去年はなかった色合いの花が咲いてます

クジャクサボテンの1番大きい蕾は7.5cmになってます。
後から見え始めた蕾3個は遅くなると思いますが
7個がほぼ同時に開花してくれたら豪華になりそうで楽しみです
返信する

日記」カテゴリの最新記事